イベント」カテゴリーアーカイブ

あいち・なごやスタートアップ海外連携促進事業、スタートアップ海外展開支援プログラム|締切7月31日12時まで

投稿者: | 2020-07-27

経済のグローバル化により、国境を越えてサービスを展開する企業がマーケットを席巻しています。スタートアップは国内のみならず、海外市場を視野に入れた事業経営が必要不可欠です。本プログラムは、愛知県内に事業所を有するスタートア… 続きを読む »

ビヨンドザボーダー第3クール|オンラインによる最終成果発表会を開催

投稿者: | 2020-07-26

ビヨンドザボーダーは、中部の将来を担う若手を、各分野で起業や社内ベンチャー、技術開発から既存事業の改新を含め、自らがリードしてイノベーション活動を推進する「イノベーションドライバー」として育成することを目的としたプログラ… 続きを読む »

イノベーション人材育成プログラムのビヨンドザボーダー第4クールが今年10月より開始|8月28日締め切り

投稿者: | 2020-07-20

ナゴヤイノベーターズガレージの運営も担う一般社団法人中部圏イノベーション推進機構が取り組むイノベーション人材育成プログラムの「ビヨンドザボーダー」第4クールが、今年10月より開始されます。 ビヨンドザボーダーは、中部圏の… 続きを読む »

中部地区発ベンチャー企業のピッチイベント「OICX Pitch」7月22日開催

投稿者: | 2020-07-15

名古屋大学のオープンイノベーション拠点であるOICX(オイックス)と、ナゴヤイノベーターズガレージのコラボレーションイベントとして、OICX入居企業や、中部地区発のベンチャー企業を中心としたスタートアップによるピッチイベ… 続きを読む »

フューチャーコンパス第17回講演会が7月29日に開催|Plug and Play Japan 株式会社 代表取締役社長 ヴィンセント フィリップ 氏が登壇

投稿者: | 2020-06-30

2020年7月29日(水)に、フューチャーコンパス第17回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。 講演:シリコンバレーから見た日本 講師:Plug and Play Japan 株式会社 代表取締役社長 … 続きを読む »

これからの自動運転ビジネスを一緒に考えませんか?最先端の研究紹介|アカデミックナイトが7月9日に開催

投稿者: | 2020-06-17

一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構が大学の技術シーズと企業のマッチングを目的に開催する「アカデミックナイト」の第10回イベントが、7月9日(木)18:00 ~ 20:00にナゴヤイノベーターズガレージにて開催され… 続きを読む »

中部地区発ベンチャー企業のピッチイベント「OICX Pitch」6月25日開催

投稿者: | 2020-06-15

名古屋大学のオープンイノベーション拠点であるOICX(オイックス)と、ナゴヤイノベーターズガレージのコラボレーションイベントとして、OICX入居企業や、名古屋大学発ベンチャー企業を中心としたスタートアップによるピッチイベ… 続きを読む »

名古屋市主催の「NAGOYA MIRAI INNOVATORS 2020 (ナゴヤミライイノベーターズ 2020)」|6月1日〜6月30日にかけて参加者募集

投稿者: | 2020-06-11

名古屋市が主催するプロジェクト、「NAGOYA MIRAI INNOVATORS 2020(なごやみらい企業創出プロジェクト)」の参加者募集が今年6月1日よりスタートしました。 このプロジェクトは、中小企業や女性起業家を… 続きを読む »

Acompany高橋氏が登壇|科学技術交流財団が6月25日(木)に「スタートアップとの事業提携オンラインセミナー」を開催

投稿者: | 2020-06-03

産学行政連携による愛知県地域における科学技術に関する活動を支援・推進する公益財団法人科学技術交流財団(拠点:愛知県豊田市)が主催する研究交流クラブ第204回定例会にて、Nagoya Startup Newsがコラボレーシ… 続きを読む »

科学技術交流財団が6月5日(金)に「スタートアップとの事業提携オンラインセミナー」をオンライン開催

投稿者: | 2020-05-20

産学行政連携による愛知県地域における科学技術に関する活動を支援・推進する公益財団法人科学技術交流財団(拠点:愛知県豊田市)が主催する研究交流クラブ第203回定例会にて、Nagoya Startup Newsがコラボレーシ… 続きを読む »