近年、さまざまな大学からベンチャー企業が立ち上がるケースが多く見られます。それらは「大学発ベンチャー」と呼ばれ、政府も「日本経済の持続的な経済発展を実現させるためには連続的なイノべーションが不可欠」として、大学の潜在的な研究成果をビジネスへと結びつけ、新市場の創出を実現させる存在として大いに注目しています。経済産業省によると、大学発ベンチャーの数は増加傾向にあり、2020年時点では全国で2,905社にも上ります。
東海圏で特に多くのベンチャー企業を輩出している名古屋大学では、同学との関係を明確化し、研究成果を発信したり、連携強化によるモチベーション向上などを目的に2016年7月に称号授与制度を制定。現在60の企業が名古屋大学発ベンチャーの称号を授与されています。そこで今回は、名古屋大学発ベンチャーの称号を持つ企業60社を業界ごとに分けて全社解説していきます。
IT/IoT・AI関連
APTJ株式会社(名古屋市中村区)
APTJは、2015年に設立されたAUTOSARを軸としたソフトウェア・ハードウェアの開発・販売を行う名古屋大学発のITベンチャー。2020年11月には、APTJが開発・販売を進める「Julinar」が、日産の新型「ローグ」のEPSに採用されるなど、更なる製品開発を進めています。
関連リンク
株式会社SNAPSHOT(名古屋市東区)
SNAPSHOTは2001年に設立のITを中心としたサービスを提供している企業です。育児休業者と企業のコミュニケーションを円滑にするアプリの提供や、IT人材や学生のインターンシップマッチングサービスを展開しています。
関連リンク
有限会社ユビグラフ(名古屋市中区)
ユビグラフは、2004年に設立されたユビキタス情報環境を構築するミドルウェアを活用するベンチャー企業。ビッグデータ処理の分野も合わせた研究成果の事業適用を図っています。
関連リンク
株式会社サイエンスインパクト(東京都江東区)
2010年1月に設立されたベンチャー企業です。素粒子物理学の研究技術を基に放射線計測をはじめ、IT技術を用いた製品サービスを提供しており、知財ポータルサイト「IP Force」の運営や、防災情報自動放送システムラジアラートを開発しています。
関連リンク
株式会社メバイス(名古屋市中村区)
メバイスは2017年に株式会社キスモとして設立され、各病院のビックデータに合わせた適切な運営方法を提案するサービスを展開するITベンチャーです。
関連リンク
株式会社TARVO(名古屋市千種区)
TARVOは2018年に設立された、音声加工・変換の開発受託から音声加工プラットフォームの公開や音声加工ソフトウェアの販売まで様々な事業を展開するITベンチャーです。
関連リンク
OnClouds株式会社
OnCloudsは、2017年に設立されたロボットとサービスを繋ぐロボットプラットフォーム(RaaS)を提供するITベンチャー。ロボットを活用する場所や提供するサービスに合わせ、認識システム・最適なアルゴリズムの提案・実証実験まで、ロボットと人が共創して豊かな社会を形成する為の基盤を提供しています。
アイクリスタル株式会社(名古屋市千種区)
2019年に設立されたAI教育事業をおこなう企業。 AIを製造現場を中心とする業務の最適化に活かすための方法論の提供しています。
関連リンク
クアドリティクス株式会社(京都市中京区)
クアドリティクスは、てんかん発作の問題解決をきっかけとして、大学病院や研究機関の協力の下、心拍変動解析技術を活かして医療機器開発、データ活用サービス展開をする会社です。
関連リンク
株式会社フィトメトリクス(静岡県浜松市)
フィトメトリクスは、植物科学・農学分野のあらゆる画像データの取得・解析を支援するために2020年に設立された企業。受託開発やコンサルティングをおこなっています。
関連リンク
株式会社CYPE Technology(名古屋市中村区)
CYPE Technologyは2020年設立の、サイバーフィジカル技術を応用した教育事業を展開する会社です。コロナ禍で遠隔でも臨場感のある講義・実験・演習が行える仕組みを開発しています。
※サイバーフィジカル技術とは、サイバー空間とフィジカル空間をより緊密に連携させる技術を指します。
関連リンク
ZATITECH合同会社(名古屋市昭和区)
同社は2020年設立。自動運転車両制御システムの開発、道路地図自動生成ソフトウェアの開発、コンサルタント、ソリューション提供等をおこなう企業です。
関連リンク
株式会社TRYETING(名古屋市中区)
2016年設立の、AI(拡張知能)技術の研究開発およびライセンス販売事業を展開する企業。AI技術の導入課題である「導入コスト・開発期間の長大化」を解決する基幹システム「UMWELT(ウムヴェルト)」を開発し、企業へ提供しています。2019年8月には約3億円の資金調達を実施し、ABEJAやNVIDIAといった同業界著名企業や三井物産と事業提携するなどの実績があります。
関連リンク
ZAZA株式会社(愛知県みよし市)
ZAZA株式会社は2017年に設立され、製造業エンジニアの製品選定をサポートする産業用製品メーカー比較情報サイト「Metoree」や訪日旅行者と料理を教えたい日本人をオンラインでつなぐ「airKitchen」を提供しています。
関連リンク
株式会社OPTIMIND(名古屋市中区)
オプティマインドは、2015年に設立されたラストワンマイルに特化したルート最適化サービス「Loogia(ルージア)」を展開する物流スタートアップ企業。2019年10月には約10億の資金調達を実施しました。三菱商事、東京海上日動、日本郵便などの大手企業との提携実績を誇ります。
関連リンク
株式会社Acompany(名古屋市中村区)
Acompanyは2018年に設立された、秘密計算技術を中心としたデータセキュリティに関連するソリューションを提供する企業。2021年3月にはNICTが主催する起業家万博で2位を獲得し、「審査員特別賞」も含む多くの受賞歴があります。中でも「QuickMPC」は、数々のメディアに取り上げられ、多くの企業で導入された実績があります。
関連リンク
株式会社Sonoligo(名古屋市中村区)
Sonoligoは2018年に設立され、文化イベントへ気軽に参加出来るサービス「Sonoligo」を提供するベンチャー企業です。Sonoligoは数々の受賞歴やメディア掲載の実績があり、音楽・スポーツ・アートのリアルイベント・オンライン体験・動画コンテンツを月額料金のみで楽しめるサービスとして幅広い年齢層で利用されています。
関連リンク
ジークス株式会社(名古屋市中村区)
ジークスは2019年に設立された企業で、「生活を豊かにし、人のためになるAI」をモットーに次世代技術である生成型AIの研究開発や医療従事者向けにディープラーニングのシステム開発に取り組んでいます。名大病院総合診療科や医療法人と共同で開発をおこなうなど、他社との協業にも力を入れています。
関連リンク
株式会社マップフォー(名古屋市中村区)
株式会社マップフォーは3次元地図技術や位置推定技術の利活用を目的として2016年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業。オープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発や、様々な走行データ計測車両を構築した実績があります。人工知能分野で先進的なスタートアップを支援する「NVIDIA Inception」にも参加しており、パートナー企業としての活躍が期待されています。
関連リンク
株式会社ブレインフォー(名古屋市中村区)
2018年に設立。同社は自動運転と深層学習を組み合わせた自動運転用AI作成サービス「Automan」の開発から導入、自動運転用データ収集車両の構築をおこなっている名古屋大学発ベンチャー企業です。
関連リンク
株式会社Hashup(名古屋市千種区)
株式会社Hashupは、2019年設立の名古屋大学発学生ベンチャー企業です。大学生向け授業評価サイト「楽単らくだ」や、新型コロナのクラスター可視化アプリ「ClusterViz」の運営、事業改善におけるデータ分析のコンサルティングを提供しています。特に、楽単らくだは「ビジネスプランコンテスト2020」における三井物産賞の受賞や、メディア掲載などの実績があります。
関連リンク
創薬・医療・ヘルスケア関連
株式会社ヘルスケアシステムズ(名古屋市千種区)
ヘルスケアシステムズは名古屋大学発ベンチャー企業として2009年に設立され、郵送検査や臨床検査の事業領域で実績を積んでいます。自社での研究に加えて、企業・大学と共同で実施した新規バイオマーカーや検査方法の開発実績など、研究・開発にも強みのある企業です。
関連リンク
株式会社PREVENT(名古屋市東区)
PREVENTは医療データ解析や、生活習慣病の重症化予防支援事業を手掛ける、2016年設立の名古屋大学発ベンチャー企業です。モバイルアプリとモニタリング・デバイスを活用した、データドリブンな疾患マネジメントプログラム「Mystar」や、医療データ解析事業「Myscope」を展開しています。現在、契約ベースで約100の健康保険組合への導入が決定されています。
関連リンク
株式会社セラノスティック研究所(名古屋市緑区)
世界最大級の集団遺伝学の研究基盤を生かし、2006年に設立された名古屋大学発ベンチャー。遺伝子情報と予知情報を活用したリスク判定サービスの開発をおこなうことで、一人ひとりのための「オーダーメイド」な健診を目指しています。米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表した論文の引用件数が同分野の上位1%に入るなど、国際的にも高く評価されています。
関連リンク
株式会社J-ARM(愛知県犬山市)
株式会社J-ARMは、細胞治療や再生医療導入支援をおこなう名古屋大学発のベンチャー企業です。国内でさまざまな動物病院と提携しており、獣医療関係者に向けた細胞の培養トレーニングの実施や、簡易に培養できるキットを販売しています。
関連リンク
合同会社BeCellBar(名古屋市千種区)
医薬品吸収補助剤の研究・開発に特化した2017年設立の名古屋大学発ベンチャー企業。人体のバリア機能を担う細胞間の密着結合(タイトジャンクション)をコントロールすることで医薬品の吸収を促進することが可能になります。注射に代わるストレスフリーな薬剤技術の確立と、医療関係者と患者の負担軽減によって、人々の生活の質の向上に貢献しています。
関連リンク
iBody株式会社(名古屋市千種区)
2018年設立の名古屋大学生命農学研究科発ベンチャー。少量の血液から免疫機能の中心を担う微小なタンパク質・モノクローナル抗体を発掘する技術が売りです。同技術は有用な抗体を見つける工程が世界最速の2日間で実施可能。従来かかっていた数ヶ月という期間を大幅に短縮し、抗体を活用した検査薬や医薬品の開発スピードへの貢献が期待されます。また、同社の独自技術は日本国内で複数の特許を取得しています。
関連リンク
株式会社BioCMOS(名古屋市千種区)
株式会社BioCMOSは2015年に設立された企業で、半導体集積回路の設計から開発をおこなっており、医療分野や環境応用分野で活用されています。特に医療分野では診療所に出向くことなく、自宅でAIやインターネットを通して医者が診断する在宅医療用の小型可搬型デバイス「電子聴診器 JPES-01」を提供しています。
関連リンク
NU-Medライフケアシステムズ株式会社(名古屋市昭和区)
なごのキャンパスに入居している、2018年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業。医療・健康情報の自己管理を支援する「利用者同意確認管理システム」を中核に、クラウドサービスのプラットフォームの構築に取り組んでいます。具体的には、専門職同士が情報共有できる他職種連携ツールや、患者自身が情報収集・記録するツールを各医療機関や個人が利用することで生まれる、地域間における医療情報連携の実現を目指しています。
関連リンク
LaView株式会社(名古屋市千種区)
2018年に設立した名古屋大学発のベンチャー企業。ヘルスケア領域の事業企画・開発・マーケティングを運営しています。「血管を診る」視点から、健康で幸福な生活ができる環境づくりを目指しています。サイバニクスEXPO2019では、カフ式計測装置で血管の聲を聴く技術で入賞した実績があります。
関連リンク
Craif株式会社(名古屋市千種区)
Craifは尿を利用したがんの早期発見を目指す、2018年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。多くの疾病を高精度で読み取るために必要な「エクソソーム」を独自デバイスで99%以上の捕捉を実現しました。2020年度総務省「異能vation」にてジェネレーションアワード部門の分野賞に輝き、2020年度「STI for SDGs」のアワード優秀賞受賞などの実績があります。
関連リンク
株式会社Craftide(名古屋市千種区)
次世代の創薬技術・中分子創薬に取り組む、名古屋大学発のベンチャー企業。独自の技術で中分子の代表であるペプチドやタンパク質を精密に作ることや、多くの中分子化合物中からの特定の化合物の探索を可能にしました。
関連リンク
メドリッジ株式会社(名古屋市千種区)
2019年に発足した名古屋大学発のベンチャーです。末梢血から稀少ながん細胞のみを採取する医療機器の開発をメインに、脳の外科手術に特化した手術トレーニングシステムの開発や、製造・販売をおこなっています。2021年には新型コロナウイルスなどの検査で偽陰性を減らすための検査方法を練習する機器を開発し、名古屋大学医学部附属病院に導入しています。
関連リンク
株式会社Meis Technology(名古屋市千種区)
Meis Technologyは、名古屋大学、岐阜大学、岐阜県畜産研究所の研究成果を臨床・獣医療に応用するため、2019年に設立されたベンチャー企業。間葉系幹細胞濾過液を活用し、人の生殖医療や泌尿器医療、獣医療、家畜産業に向けた製品の研究開発・製造・販売を進めています。
関連リンク
株式会社iCorNet研究所(名古屋市千種区)
iCorNet研究所は、「重症心不全患者に対するテイラーメイド方式心臓サポートネット治療」の実現を目的に2016年に設立されました。心不全治療の一つに、メッシュ状の袋で心臓を覆うことで物理的に心肥大を防止する手術があります。サポートネットを患者さん一人ひとりに合わせて作成することで、心不全の改善効果を高めます。現在、臨床研究には名古屋大学を含む5大学附属病院が参加しており、サポートネットの実用化を目指しています。
関連リンク
レアバリアント株式会社(名古屋市千種区)
レアバリアント株式会社は、2020年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。ゲノム不安定性疾患の解析に向けて、環境整備や関連技術の開発に取り組んでいます。
関連リンク
株式会社U’s science(名古屋市中区)
U’s scienceは、医療を通して新しい価値を社会に提供するため、2020年に設立されたベンチャー企業です。医療関連薬品や健康食品の開発・販売や、医療向けに遺伝子検査などの分析サービスを提供するなど、AI技術を用いた医療領域に関連するソフトウェア開発に取り組んでいます。
関連リンク
バイオテクノロジー
株式会社シムス(名古屋市千種区)
グローバルヘルス開発や先端医療ベンチャー投資事業の分野で事業を展開している、名古屋大学発のベンチャー企業です。技術開発の分野では手術ロボットや遠隔医療システムの開発と実用化などをおこなっており、投資事業の分野では再生医療・遠隔医療・人工脳など多様な領域のスターターベンチャーを中心に投資しています。
関連リンク
NUProtein株式会社(徳島県徳島市)
2016年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業。タンパク質の研究に取り組み、有用なタンパク質の製造・販売をおこなっています。2019年には、業界初となる無細胞タンパク質合成オールインワンキットの発売を果たしました。
関連リンク
ストレックス株式会社(大阪市北区)
医薬研究用機器および医療関連機器の企画・開発・製造・販売に取り組む、2003年設立の名古屋大学発ベンチャー企業。多数の展示会への出展、セミナー開催も積極的におこなっており、豊富なアイデアによるオンリーワンのクリエイティブな発想を具現化していく研究開発集団です。
関連リンク
グランドグリーン株式会社(名古屋市千種区)
グランドグリーン株式会社は、2017年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。農業・食分野における課題やニーズに対するソリューションを、植物科学を基盤とした独自の先端テクノロジーによって提供しています。独自の研究が評価され、2021年には社会実装部門でリバネス研究アワード2021を受賞した実績があります。その他、多数のメディアにも掲載されています。
関連リンク
一般社団法人プラントオープンイノベーション推進機構(沖縄県中頭郡)
2020年に設立され、作物ゲノム育種によって新しく創出された新系統について、その社会普及を目的とした種子の販売事業をおこなっています。
関連リンク
Dアミノ酸ラボ株式会社(愛知県春日井市)
Dアミノ酸ラボは、Dアミノ酸に関連する製品やサービスの開発と共に、Dアミノ酸に関する有益な情報を発信している2020年設立の名古屋大学発ベンチャー企業です。またD-セリン測定キットの提供やD-アミノ酸生産微生物の研究にも取り組む他、セミナーへの登壇も積極的におこなっています。
関連リンク
株式会社オンコイムンセラテック(名古屋市天白区)
2020年に設立されたベンチャー企業です。「人類の健康に貢献し、幸福を具現化する」を目指し、独創的な創薬開発を基に新しいバイオ系医薬品の開発をおこなっています。
関連リンク
株式会社TOWING(名古屋市南区)
次世代人工土壌と栽培プロセス最適化アルゴリズムを組み合わせた超高効率栽培レシピ作りに取り組む、2020年設立の名古屋大学発学生ベンチャー企業です。「食べる喜びを、作る喜びから、デザインする。」をスローガンに、地球と宇宙で暮らす人々に循環型農業がある暮らしを提案しています。第8回MUFGビジネスサポート・プログラム「Rise Up Festa」では、最終審査会への進出企業8社に選ばれるなどの実績があります。
関連リンク
機器製造
株式会社Photo electron Soul(名古屋市中区)
株式会社Photo electron Soulは、電子ビーム発生装置及び素子の研究、開発、製造及び販売に取り組んでいる2015年設立の名古屋大学発ベンチャー企業です。独自の電子ビーム生成技術である「半導体フォトカソード技術」は世界で唯一の技術であり、電子デバイス・モノづくり・ライフサイエンスなどの幅広い産業分野に大きな革命を起こしています。
関連リンク
株式会社日本中性子光学(愛知県蒲郡市)
2005年に設立。中性子ビームを集光するレンズやミラーの製作及び、コンサルティングをおこなう名古屋大学発のベンチャー企業です。これまでに共同発明として数々の特許を取得・出願した実績を持ち、学会での発表もしています。
関連リンク
環境・エネルギー
NU-Rei株式会社(名古屋市東区)
NU-Rei株式会社はプラズマ技術が使われた装置を中心に扱う2016年設立の名古屋大学発のベンチャー企業で、プラズマ技術を駆使した共同開発による社会貢献を目的としています。同社の製品は大学やトヨタでも導入実績があり、数々のメディアで取り上げられています。
関連リンク
株式会社フレンドマイクローブ(名古屋市千種区)
「微生物を友だちに」をスローガンとし、微生物関連技術の開発に取り組む2017年設立の名古屋大学発のベンチャー企業です。微生物によって環境への負荷を軽減したり、回復を目指すための研究に取り組んでいます。最近では、インナーマスクの開発にも力を入れており、美容院などで採用されています。
関連リンク
SyncMOF株式会社(名古屋市千種区)
SyncMOF株式会社は、ゼオライトや活性炭に代わる次世代ナノポーラス材料「MOF (Metal Organic Framework)」の総合コンサルティングをする2019年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。十万種類以上のMOFを選定し、性能評価から商品開発までをおこなっています。同社はエコノミーを実装するイベントへ参加している他、数々のメディアへの掲載実績があります。
関連リンク
Link T&B株式会社(東京都千代田区)
Link T&B 株式会社は、パワーエレクトロニクス機器の研究・開発・販売・技術コンサルティングを目的とした2019年設立の名古屋大学発ベンチャー企業です。パワーエレクトロニクス技術を軸に、問題解決の専門家として、新しいことへ果敢に挑戦する企業や研究機関と、日本の製造業を盛り上げるための取り組みをおこなっています。
関連リンク
素材・材料
株式会社U-MAP(名古屋市千種区)
2016年に設立。世界規模の熱問題を解説するべく開発した新材料「Thermalnite」で、省エネ社会を目指す名古屋大学発のベンチャー企業です。「リアルテックベンチャー・オブ・ザ・イヤー2021」でグロース賞を受賞するなど、様々な受賞歴やメディア掲載の実績があります。
関連リンク
超臨界技術センター株式会社(三重県桑名市)
超臨界技術センター株式会社は、超臨界二酸化炭素抽出技術の社会実装を目的として2013年に設立した名古屋大学発のベンチャー企業です。有機溶媒(薬品)を使用せず、超臨界二酸化炭素と水のみの日本初となる安心安全なデカフェ技術を確立し、デカフェ事業を推進しています。また、ケーイーシーグループに所属しており、環境と安全に対する厳格な管理体制が敷かれています。
関連リンク
その他サービス
株式会社OnePile(名古屋市中村区)
「名古屋で長期インターンを当たり前にする」を掲げる、名古屋大学発ベンチャー企業です。「名古屋で長期インターンを探しても見つからない」という課題から2020年6月に設立された同社は、名古屋エリアに特化した長期インターン求人サイト「JobPacker」の運営を行っており、多くの学生へ長期インターンに挑戦する機会を提供しています。
関連リンク
一般社団法人GEOASIA研究会(名古屋市千種区)
一般社団法人GEOASIA研究会は、地盤解析総合プログラム「GEOASIA®」の普及を通じて、技術者の学術的、社会的地位向上に資することを目的として2006年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。地盤工学に関する調査・設計及び技術開発・研究開発を支援したり、セミナーや発表会の開催も積極的におこなっています。
関連リンク
高齢社会街づくり研究所株式会社(名古屋市熱田区)
2011年設立の名古屋大学発ベンチャー企業。75歳以上の後期高齢者が爆発的に増えるフェーズ「超高齢化社会」において、全ての人が安心して暮らせる街づくりを目標としています。高齢者や障害者向け住居の企画開発・運営・管理業務、医療介護事業者向けシステムの企画開発・販売などに取り組んでいます。
関連リンク
Lawin株式会社(愛知県愛知郡)
Lawin株式会社は、想いとこだわりのある「おいしさ」を届ける目的で2016年に設立した名古屋大学発のベンチャー企業。食の作り手に焦点をあてた物語を発信するメディア「Kodawarin」を運営しています。また、数々の受賞歴やメディアへの掲載実績があります。
関連リンク
株式会社Harmony For(名古屋市西区)
株式会社Harmony Forは、多様なバックグラウンドを持った人たちが共存する社会づくりを目的として、2016年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。外国人留学生に特化した就職サポート・企業の採用支援事業「Job Tree Japan」の運営、外国人留学生向けイベントやセミナーの開催をおこなっています。名古屋大学協力会主催「イノベーションセミナー」での登壇やメディアへの掲載実績があります。
関連リンク
一般社団法人モビリティと人のデータラボ(名古屋市中村区)
2019年に設立。高齢者が元気に暮らせるモビリティ社会を目指しています。名古屋大学COIで蓄積したドライバに関する様々なデータを提供したり、データの分析などに取り組むことで、モビリティ社会の構築や発展に貢献しています。
関連リンク
株式会社ポットスチル(名古屋市千種区)
株式会社ポットスチルは、人と人工物を繋ぐ「Human-Interaction」に関する研究成果を広く社会へ展開するため、2020年に設立された名古屋大学発のベンチャー企業です。ドライバの運転行動を、より安全な運転へと変容を促すドライバエージェント研究などに取り組んでいます。また、セミナーへの登壇やメディアへの掲載実績もあります。
関連リンク
一般社団法人里モビニティ(愛知県豊田市)
2020年に設立されたベンチャー企業です。公共交通機関も少なく、クルマ移動が主となる地域でも、高齢化による移動の問題が挙げられます。トヨタモビリティ基金の助成により名古屋大学が中心となって展開した「たすけあいプロジェクト」の一環として始まった超小型モビリティ・コムスを利用した「里モビ」を推進しています。
関連リンク
【PR】東海エイチアール株式会社の新規事業開発実務サービス
東海地域で新規事業開発をご検討している企業担当者様へ。東海エイチアール株式会社の新規事業開発実務サービスなら、短期間で貴社内に開発チームを設立します。新規事業開発に強いジモトの若手人材が、貴社のプロジェクトに直接参画。地元大手 / 老舗企業様の社内ベンチャー立ち上げ・新商品開発の実務に強みを持っています。再現性の低い新規事業開発だからこそ、立ち上げパートは弊社にお任せください!