ニュース」カテゴリーアーカイブ

サトーとLOZIが業務提携 ~動静脈物流つなぐ次世代トレーサビリティを共創~

投稿者: | 2025-07-01

株式会社サトー(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:小沼 宏行氏、以下:サトー)と株式会社LOZI(本社:名古屋市中区、代表取締役CEO:Martin Roberts氏、以下:LOZI)は2025年5… 続きを読む »

地域課題の最前線で共創を 愛知県内8自治体が参加する「ガバメントピッチイベント」開催決定

投稿者: | 2025-06-19

愛知県と株式会社eiicon(本社:東京都、代表取締役社長:中村 亜由子氏、以下:eiicon)は、「スタートアップ活用まちづくり支援事業マッチング伴走支援等委託業務」の一環として、2025年7月14日(月)に「ガバメン… 続きを読む »

“Castreasure”で実現する資源循環と脱炭素 ~中央可鍛工業×SyncMOFの挑戦~

投稿者: | 2025-06-19

中央可鍛工業株式会社(本社:名古屋市中川区、代表取締役社長:武山豊氏)と名古屋大学発スタートアップのSyncMOF株式会社(本社:名古屋市千種区、代表取締役:畠岡 潤一氏、以下:SyncMOF)は、鋳造工程で発生する不要… 続きを読む »

名古屋市「Hatch Technology NAGOYA 2025」提案募集を開始 行政・社会課題に挑む16テーマを公開

投稿者: | 2025-06-16

名古屋市が実施する先進技術社会実証支援事業「Hatch Technology NAGOYA 2025」において、課題提示型支援事業の16テーマが公開され、提案の募集が開始されました。運営を担う特定非営利活動法人コミュニテ… 続きを読む »

感情解析技術に注目 キヤノンMJ、名古屋発スタートアップOliveに出資

投稿者: | 2025-06-16

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:足立正親氏、以下:キヤノンMJ)は、CVCファンド「Canon Marketing Japan MIRAI Fund」を通じて、感情の可視化技術に取り… 続きを読む »

名古屋発スタートアップiBody、韓国CORbioと体外診断薬を共同開発 ~グローバル展開を視野に連携強化~

投稿者: | 2025-06-13

iBody株式会社(本社:名古屋市千種区、代表取締役:天草 陽氏・大内 将司氏、以下:iBody)は、韓国のCORbio Co., Ltd.(本社:韓国 京畿道、代表取締役:キム・ヒョンジュン氏、以下:CORbio)と、… 続きを読む »

名古屋発企業TOWING、タイで環境貢献型農業を加速

投稿者: | 2025-06-12

株式会社TOWING(本社:名古屋市千種区、代表取締役CEO:西田 宏平氏、以下:TOWING)は、タイ王国において、同国や日本の大手企業と連携し、高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を用いた農業実証を本格展開しています。… 続きを読む »

愛知県企業との連携で事業化を支援 GXスタートアップ向けアクセラレーション開始

投稿者: | 2025-06-12

CIC Institute(本社:東京都、創業者兼CEO:ティム・ロウ氏)は、GX領域*におけるプレシード・シード期のスタートアップを対象とした「Aichi GX Acceleration Program」の参加企業募集… 続きを読む »

愛知県の課題をデジタルで解決 実証実験型プログラム「AICHI X TECH 2025」始動

投稿者: | 2025-06-10

愛知県は、県が抱える行政課題の解決に向け、デジタル技術を有する企業や団体を対象としたマッチング・実証実験プログラム「AICHI X TECH(アイチ クロス テック)2025」の参加者募集を6月2日より開始しました。新た… 続きを読む »