地域課題に挑む5社のプロジェクトが採択!愛知県×eiicon『AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024』後期

投稿者: | 2024-10-24

プレリリースより引用


株式会社eiicon(本社:東京都文京区、代表取締役社長:中村亜由子氏、以下:eiicon)は、愛知県委託事業である『AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024』の後期プログラムにおいて、地域課題を解決する5社のプロジェクト採択を発表しました。前期の5プロジェクトと合わせて、地域全体に根ざしたサービス実装が期待されています。

『AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024』は、愛知県内の自治体や商工会議所などがスタートアップと共に地域課題を解決するための事業共創プログラムです。2024年8月19日から9月23日までの間に募集された5つの地域課題、ヘルスケア、農業、観光、製造業の活性化、脱炭素とサスティナビリティに関するプロジェクトアイデアが、厳正な審査を経て5社の採択が決定しました。採択企業は、今後、地域に根ざしたサービス実装に向けて愛知県の支援を受けながらプロジェクトを進めます。

地域とスタートアップが共に進む、今後のプロジェクト展開

後期プログラムでは、株式会社mBiRS、合同会社KANNON、株式会社SAGOJO、匠技研工業株式会社、RainTech株式会社の5社が採択されました。各社は今後、プロジェクト計画の策定フェーズを経て、MVP(Minimum Viable Product)の実装を目指し、地域課題の解決に取り組みます。愛知県内の自治体や商工会議所など、多くの地域パートナーがネットワーク提供や実証実験のサポートを行い、地域課題解決に向けた新たなビジネスモデルが生まれることが期待されています。

併せて読みたい

Nagoya Startup Newsでは、名古屋を中心に東海圏におけるベンチャー企業や新技術に関連する最新情報、業務提携に関するニュースを配信しています。東海圏のベンチャー企業や新規事業、オープンイノベーション分野に興味のある方は、以下の関連記事も併せてご覧下さい。

愛知県とeiiconがスタートアップ事業共創プログラムを開始

愛知県とeiicon、スタートアップ支援プログラムで地域パートナーを募集