皆さんはIT技術やWebに関して勉強をするとき、どのように情報を得ていますか?きっと多くの方はインターネットを利用していると思いますが、専門家に直接会ってお話を聞いてみるのも良いのではないでしょうか。今回は、この夏名古屋で開催されるTECH系のイベントを6つ紹介します。気になるイベントがあるかぜひチェックしてみてください!
1.操縦も体験できるドローンの学校?!「ドローン大学校無料セミナー」
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)認定のドローン大学校が名古屋にあるのをご存知でしたか?以前、当メディアスタッフも体験に行ってきました。
日程:週に1度のペースで行われています。詳細URLよりご確認ください。
場所:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階
詳細:http://dronecollege.ac/
2.効果的な運用知識や成功事例で集客・売上増大につなぐ「Webサイト運用セミナー」

画像引用元:TECHPLAYイベント概要ページ
日程:7月14日(金)17:00〜19:00
場所:名古屋市中村区名駅3丁目23番2号 第三千福ビル1F
詳細:https://techplay.jp/event/625703
3.Webの制作から運用までとにかくWebトーク「WCAN 2017 Summer」

画像引用元:WCANイベント概要ページ
日程:7月15日(日)13:00〜17:20(懇親会は18:00〜20:00)
場所:名古屋国際会議場 名古屋市熱田区熱田西町1−1
詳細:https://wcan.jp/event/2017summer/
4.ビジネスをもっと効率化させよう「SharePoint・Office365名古屋分科勉強会」

画像引用元:connpassイベント概要ページ
日程:7月24日(月)19:30〜21:30
場所:GeekBarNagoya 名古屋市中区葵1-27-37 新栄シティハイツ1F
詳細:https://jpsps-ngy.connpass.com/event/61131/
5.一年に1度のロボットの祭典「ロボカップ2017名古屋世界大会」

画像引用元:ロボカップ2017名古屋世界大会公式サイト
日程:7月27日(木)〜7月30日(日) 9:00〜18:00
場所:名古屋市国際展示場 名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地
詳細:https://www.robocup2017.org/
6.金曜夜から日曜夜までの54時間で起業を体験できる「Startup Weekend」
“Starup Weekend“は、起業家を生み出すための世界規模の起業家コミュニティー。金曜日の夜から日曜日の夜にかけて、「世の中の困っていること・もの」を解決するサービス・ビジネスモデルをゼロから生み出すイベントです。マネジメントと顧客開発を担当するハスラー、機能を開発するハッカー、それらをクリエイティブで表現するデザイナーで編成されたチームでビジネスモデルを作り上げます。審査員は有名企業の豪華メンバー。起業を志している方にとって非常に有意義なイベントではないでしょうか。
日程:8月4日(金)19:00〜8月6日(日)21:30
場所:あいちベンチャーハウス 名古屋市中区新栄2丁目2番24号
詳細:https://swnagoya.doorkeeper.jp/events/61691
以上、6つのイベントを紹介しました。行ってみたいイベントは見つかりましたか?学生さんは夏休みを利用して、こういったイベントやセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。