店舗・企業の公式Twitterアカウントを成功させるコツ by おいでよ名古屋

投稿者: | 2017-01-23

どんなに優秀なマーケターの方でも、SNSの運用には大変苦労をしているかと思います。とりあえずアカウントは作って、放置したまま運用しきれていない広報担当の方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、Twitter上で30000人のフォロワーを持ち、名古屋の情報を日々発信発信し続けている「おいでよ名古屋 (おいなご)」さんにゲストライターとして執筆して頂き、企業や店舗のTwitterアカウント運用の秘訣を教えて頂きました。

※Nagoya Startup News 編集部で寄稿記事の編集を加えております。


SNSのアカウントは、大きく分けて二種類。

  • 発信する側(コンテンツ)
  • 受信する側(閲覧者)

があります。これは、「誰もが発信できて、誰もが好きな情報だけを選んで受信できるSNS」であるTwitterでも同じで、とてもシンプルです。

もちろん、公式アカウントを運営しようと思っている皆様はそんな事は承知の上でしょう。しかし、それでは何故多くの店舗・企業公式アカウントが思うようにTwitterでの宣伝効果を得られないのでしょうか?

答えも、とてもシンプルです。それは、多くのアカウントが【発信する側】である、コンテンツになりきれていないからです。

今回は、Twitterで名古屋の街を勝手にPRし続けている私おいなごが、これからTwitterアカウントの【コンテンツ化】を目指す皆様に最低限必要な知識や、Twitterの法則をご紹介します。

フォロワーを増やすには?

まず、フォロワーさんを増やしたい。

Twitterで何かを発信するにあたって、当然行き着く考えだと思います。フォロワーさんがいない状態で何を呟いても、何の反応も反響もないのは目に見えていますから。でも無差別に、手当たり次第にフォローする という事をしても無意味です。

「変なアカウントにフォローされた!ブロックしよ!」なんて反応があっても全くおかしくないですし、会社そのものの評判を落としかねません。では、Twitterで人気のあるアカウントはどうやって人気のあるアカウントになったのでしょうか。

「人気アカウントは、三種類ほどに分けられる」

という事を、まずは覚えておいてください。

まず一つ目は、ツイートにセンスが満ち溢れていて、常に面白いアカウント。これは当然ながらフォロワーさんも多いです。だって皆、面白い人のツイートを読みたいですよね。しかし、このタイプのアカウントは非常に狭き門です。皆が同じ水準のツイートをできるなら、それはつまり面白くない って事だと思いますし、そもそもこのタイプを目指せるなら苦労はしません。

2つ目は、そもそもTwitter以外でのネームバリューを持っている人のアカウントです。これは簡単に言うと、芸能人や大手企業の公式アカウント。世間での認知度が高ければ高いほど、勝手にフォロワーさんは増えていきます。

でも、名古屋で起業してこれからTwitterで広報したい!なんて方は、当然この方向は目指せません。

今回こちらの記事では、3つ目。

センス溢れる人たちが無意識に成している様々な法則や呟きの傾向を分析し、その上で
「計算された面白さのアカウント」を作ることを最終目標に置きたいと思います。

プロフィールが肝心!

さて、まずはプロフィールをしっかりと設定しましょう。

成功しているアカウントほど、会社・店舗の所在地や電話番号等の基本的な情報や公式サイトへのリンク、営業時間をしっかりと書いている傾向にありますが、それよりも先に「どんな商品を出している、どんな会社か」を必ず書きましょう。Twitterは公式サイト等とは違って、閲覧者との距離感を近付けなければ成功しません。なるべく親しみやすいプロフィールを書くように心がけましょう。

今更?と思うかもしれませんが、プロフィールが手抜きだと100%成功しません。

プロフィールが完成したとはいえ、フォロワーさんが全くいない状態で何かを呟いてもどうにもなりません。かといって手当たり次第にフォローしていっても効果は薄い。

そんな時、まずは皆様の会社の近くで営業している企業や店舗のアカウントをフォローしましょう!
いわば皆様の先輩公式アカウントさんたちですから、フォローする事で勉強になる事も当然あるかと思いますし、様々な店舗のアカウントを見比べてみて、自分がどんなアカウントにしたいのかを考えるきっかけにもなるかと思います。

そして絶対に忘れないでほしいのが、近隣の企業や店舗のアカウントを運営している人も、皆様の会社のお客様になる可能性があるという事です。

可能な限り仲良くして、お互いに宣伝できる関係になれる相手を探しましょう。これが、質の高いフォロワーさんを増やす第一歩です。

1日最低10ツイート

ユーモア溢れるツイートを日々更新するおいなごさん

とは言うものの、全くツイートしていないアカウントからフォローされても、正直気持ち悪く感じるのが一般的なユーザーの感覚です。

絶対に毎日10ツイート以上してください。

定休日でも、ネタが無くても関係ありません。

よく、何も商品やサービスのツイート以外をしてはいけないと勘違いしている方がいますが、そもそも商品やサービスのツイートしかしないアカウントはネームバリューが無いと成功しません。

逆に無関係なツイートばかり投稿しても宣伝効果は生まれませんので、以下のような例を出してみました。

朝の挨拶等は通勤通学時にTwitterを見ている層もいるので、必ずした方が良いです。営業開始&営業終了のツイートも毎日行う事で「今日営業してるんだ」という情報をリアルタイムに知らせる事ができます。


普段は見られないような皆様の会社の姿や日常の今が見られる事こそが、Twitterではとても大切です。

商品紹介のツイートはシンプル且つわかりやすく。皆様の言葉で商品紹介をする事が大切です。

Twitterでフォローしている先のお店で食べた時等は絶対に呟きましょう。そうでなくても、「この会社の近くにはこんなお店があるんだ。」という情報が、フォロワーさんは嬉しいものなのです。

フォロワーさんは、あなたの「今」を欲しいと感じるもの。当たり前のことですが、これも大切です。

上記は比較的毎日使いやすい例ですが、その他にもTwitterには「トレンドワード」というものがあります。人気アカウントの多くは「トレンドワード」を常に意識しているように思います。

「今」を重視するSNSのTwitterでは、このトレンドに乗る事がとても重要で「トレンド×自社商品」の呟きは、比較的宣伝効果の生まれやすい呟きになると言えます。

あなたの周りで「今」起きた事や、Twitterで「今」話題になっている事を意識して、とりあえず毎日10ツイートを目途に呟きましょう。

ツイートする際に注意すべきポイント

目標ツイート数がわかった所で、次はツイートを投稿する際に注意すべき点を紹介します。

まず、できるだけ正しい日本語で、カタくなりすぎないように、標準語で呟きましょう。

そして一番大切な事は、誤字脱字を絶対にしないようにすることです。Twitterには編集機能がありませんし、そもそもTwitterでミスをする会社に安心して仕事を任せようと思う人がどれだけいるでしょうか?何気なく呟いているように見える一文でも、人気アカウントの多くはそれなりに時間をかけて投稿しています。

それと、ツイートの文字数は多くても100文字くらいにしましょう。文字数は少なければ少ないほど閲覧者に読んでもらいやすくなります。短く、わかりやすく。エレベータートークと同じですね。

そして、ツイート間隔にも気を付けましょう。閲覧者は基本的に色々な人の呟きが見たいと思っているので、10分以内(できれば15分以内)に2回以上呟かないように気を付けましょう。タイムラインを流しすぎると、フォロワーさんが減る可能性が非常に高くなります。

トレンドワードを気にしながら上記の注意を守って毎日10ツイート以上を維持する。これが、基本的なTwitter公式アカウント運営成功の必須条件です。

ここまでできたらもう一歩、コンテンツ力を高めるにはTwitterユーザーの「流行に敏感」な所を利用します。

自社商品についての写真付きの呟きをエゴサーチして、リツイートする

これには2つの効果があります。まずは自社の商品を購入した利用者の声を閲覧者に見やすい形にする事で、その商品が人気であるように見せられます。

もう一つは、その商品について呟くとリツイートしてもらえると思ってもらえれば、それだけで購入者が増えます。

最近ではSNSにアップするためだけに何かを買ったり食べたりする人も増えていますので、その心理を有効に利用しましょう。もちろんリツイートも、10分以内に2回以上しないように注意しましょう。

フォローより投稿を促そう

次は小ネタです。

飲食店などでよくある「Twitterフォローでサービス」は効果が薄いです。

Twitterを見て来店or受注でサービスをするというのはとても微妙です。本来の公式アカウントの目的は広告ですよね?フォロワーさんを増やす事 そのものは目的では無いはずです。

私が過去いろいろ見てきた中で最も効果的だと思うのは、「SNSに投稿してくれたらサービス」。商品そのものがフォロワーさん以外にも認知されやすくなるので、広告効果がとても大きくなります。

まとめ

最後になりましたが、どの人気アカウントにも共通して言える事は、Twitterそのものを楽しんでいるという事です。楽しそうに活動している人の周りに、人は集まってくると思います。

ここまで長々とお付き合いいただきありがとうございました。皆様も、良いTwitterライフをお過ごしくださいませ。

おいでよ名古屋は、名古屋で起業する皆様を応援しております。私にお手伝いできることがございましたら、お気軽にご相談ください。


この記事は、おいでよ名古屋さんによる寄稿記事です。