
プレスリリースより引用
株式会社スタメン

公式HPより引用
株式会社スタメンは、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に掲げ、2016年1月に設立された名古屋発のスタートアップ企業。事業として、社内施策プラットフォーム「TUNAG」とオンラインサロンプラットフォームの「FANTS」を展開しています。2020年12月には「TSUNAG」の利用企業数の順調な拡大により東証マザーズに上場しています。
コミュニティ型婚活サービス「BRANY」

プレスリリースより引用
<概要>
■サービス名:BRANY(ブラニィ)
■エリア:関東校(東京・神奈川・千葉・埼玉在住の方を対象)
■開始日:2022年7月10日(日)開校決定
■月額:11,000円(税込)
■公式サイト:https://brany.jp
■インターネット異性紹介事業届出済み
※東海校・関西校は2022年8月下旬に開校予定
「BRANY」の特徴

プレスリリースより引用
多くの他者サービスが「出会うこと」を目的としている中で、BRANYは、マッチング後の「お互いのエンゲージメント構築」に重点を置いています。エンゲージメントで上場した同社ならではのサービスとなっています。また学校をコンセプトとしているため、担任の先生(同社の担当スタッフ)がオンラインコミュニティでもオフラインイベントでも常駐して進行管理をしている安心のサービス設計となっています。
併せて読みたい
Nagoya Startup Newsでは、名古屋を中心に東海圏におけるベンチャー企業や新技術に関連する最新情報、業務提携に関するニュースを配信しています。東海圏のベンチャー企業や新規事業、オープンイノベーション分野に興味のある方は、以下の関連記事も併せてご覧下さい。
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL==”https://nagoyastartupnews.jp/tunag-stmn-list/”
- URL==”https://nagoyastartupnews.jp/tunag-stmn-list/”
株式会社スタメンが第三者割当増資で総額2.8億円を資金調達ー福利厚生プラットフォームサービス『TUNAG(ツナグ)』本格展開へ
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL==”https://nagoyastartupnews.jp/stmn-inc-fundraising/”
- URL==”https://nagoyastartupnews.jp/stmn-inc-fundraising/”
スタメンがR4の取引先企業にサービスを提供|協業で企業の人材定着に取り組む
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL==”https://nagoyastartupnews.jp/stmn-r4/”
- URL==”https://nagoyastartupnews.jp/stmn-r4/”