株式会社アイシン(本社:刈谷市、社長:吉田守孝氏、以下:アイシン)は、皮膚ガスを活用した蓄積ストレス検知技術とメンタルヘルスケアを組み合わせた社内実証実験を開始しました。この実験は、従業員のメンタルヘルス向上を目指し、健康経営の一環として推進されます。また、Intellect Japan株式会社との共同研究もスタートし、企業向けの新しいメンタルヘルス支援サービスの具体化を進めています。
近年、働く人々のメンタルヘルスケアの重要性が高まっており、厚生労働省も企業に労働者の心の健康保持を求めています。株式会社アイシンは、従業員の健康増進を経営課題として捉え、東海大学の関根教授と協力して皮膚ガス研究を進めてきました。皮膚ガスとは、体の表面から放出されるガスで、ストレスや体調に応じて成分が変化します。この技術を用いた心身状態判定二次元マップにより、ストレスの蓄積予兆をとらえる生体センシング技術を開発しました。
さらに、Intellect Japanとの共同研究により、Intellectのデジタルメンタルヘルス技術とアイシンのストレス検知技術を融合させることで、従来の主観的なストレス評価に加えて、客観的かつ継続的に従業員のストレス状態を把握することが可能になります。この取り組みは、働く環境の改善に繋がる新たなメンタルヘルス対策支援サービスの実現を目指しています。
実証実験から未来の健康社会へ
今回の実証実験と共同研究を通じて、株式会社アイシンは客観的なストレス状態を簡易に把握する技術を確立し、最適なセルフケアを提案することで、高ストレス者の減少とメンタル疾患の予防を図ります。アイシンは、デジタル技術を活用して未来の健康づくりを推進し、感動と笑顔あふれる新しい健康社会の実現に貢献していくことを目指しています。
併せて読みたい
Nagoya Startup Newsでは、名古屋を中心に東海圏におけるベンチャー企業や新技術に関連する最新情報、業務提携に関するニュースを配信しています。東海圏のベンチャー企業や新規事業、オープンイノベーション分野に興味のある方は、以下の関連記事も併せてご覧下さい。
刈谷市と株式会社アイシン、放課後児童クラブ向けフードデリバリーサービスの実証実験を開始