
画像:プレリリースより引用
住まいの領域から「豊かな暮らし」をサポートすることを目指して、解体工事・外構(エクステリア)工事の一括見積サービスを運営する、株式会社クラッソーネ(本社:名古屋市)は、「くらそうね」正式版の提供を開始することを発表しました。
続きを読む
画像:プレリリースより引用
画像:プレリリースより引用
IOST、イーサリアム、Hyperledgerなどのマルチプラットフォームでの研究開発を行うエバーシステム株式会社(本社:名古屋市中区)は、企業がクラウドベースのブロックチェーンネットワークで、ブロックチェーン技術のメリットを活用したサービスを迅速に構築および実行できる BaaS(Blockchain-as-a-Service)の導入サポートを開始することを発表しました。
ナゴヤイノベーターズガレージ(運営:一般社団法人中部圏イノベーション推進機構)は、 スタートアップガイド社と、「Startup Guide NAGOYA」を発行することに合意しました。
Startup Guide(スタートアップガイド)は各都市のスタートアップ企業、大学、投資家、ベンチャーキャピタル、プログラム、コワーキングスペースなどに関する情報が英語でまとめられている、この分野では最も有力な媒体です。3/23時点で世界31都市版が発行されており、日本の都市別版としては、東京版に次ぐ2都市目として「Startup Guide NAGOYA」を今秋の発行を予定しているとのこと。
続きを読む
画像:プレスリリースより引用
2020年4月20日、不動産事業を展開する株式会社WOOC(本社:東京都品川区)が、名古屋駅南エリアにコワーキングスペース&シェアオフィス『BIZcircle×BIZcomfort名古屋名駅南』をオープンすることを発表しました。
続きを読む
接ぎ木技術のアグリバイオスタートアップであるグランドグリーン株式会社(本社:名古屋市千種区)が、シリーズAラウンドにてSOMPOホールディングス株式会社・個人投資家2名、更にエクステンションラウンドにてBeyond Next Ventures株式会社からの資金調達を実施し、総額約2.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。
続きを読む
2020年1月30日、一般社団法人 中部経済連合会 とPlug and Play Japan株式会社が共催するFuture of Mobility – ピッチ&フォーラム『モビリティの未来』が、ナゴヤイノベーターズガレージで開催されました。イベントではピッチとフォーラムを同時開催し、自動車分野に関わる新事業・イノベーションのきっかけになることを目指します。 続きを読む
名古屋市が主導で開催する「NAGOYA BOOST DAY」が、今年2月14日(金)に開催されました。「NAGOYA BOOST DAY」は、「NAGOYA HACKATHON」と「AI・IoT人材BOOSTプログラム」で生まれた成果をプレゼンテーションするイベントです。
2020年1月29日に、一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構が主催するデジタル時代の価値観を考えるリベラル・アーツ講座「大人の学びなおし」が、ナゴヤイノベーターズガレージで開催されました。記念すべき第1回目の講師は、静岡文化芸術大学学長の横山俊夫 氏。「文明|天地文明の学び ―― 老いも若きも事始め ――」をテーマに、参加者が知見を深めました。本プログラムは、岡谷鋼機株式会社の協賛で運営されます。 続きを読む