
プレリリースより引用
株式会社サンゲツ(本社:名古屋市西区、代表取締役 社長執行役員:近藤 康正氏)は、プランティオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:芹澤 孝悦氏)と2025年2月7日に資本業務提携契約を締結しました。両社は、プランティオが開発した「インドアファーミングユニット」を活用し、オフィス空間での野菜栽培を通じたコミュニケーション活性化や、従業員のウェルビーイング向上に向けた実証実験を開始します。
サンゲツは、インテリア商材を提供するだけでなく、「スペースクリエーション企業」への転換を掲げ、空間づくりを通じた新たな価値創出を目指しています。一方、プランティオは、IoT/AI技術を活用した農体験を通じて環境負荷低減やコミュニティ形成に貢献する事業を展開してきました。
近年、オフィス環境では、従業員の創造性や働きやすさを向上させる施策への関心が高まっています。今回の提携により、両社はインドアファーミングユニットを活用した新たなオフィス空間の創出に取り組み、働く人々にとってより豊かな環境を提供することを目指します。
働く空間を豊かに、オフィス・屋外で広がるインドアファーミングの可能性

インドアファーミングユニットで育てる野菜:プレリリースより引用
本実証実験では、オフィス内に設置したインドアファーミングユニットを活用し、従業員が野菜を育てるプロセスを通じて、コミュニケーションの促進やストレス軽減の効果を検証します。両社はそれぞれのネットワークを活用し、2026年度のサービス開始を視野に入れた事業展開を進めます。さらに、オフィス空間だけでなく、ビルの屋上や駅前などの遊休地を活用し、都市型農業としての可能性を探る取り組みも計画しています。
この提携により、サンゲツの空間デザインのノウハウと、プランティオのアグリテインメント技術が融合し、働く人々のウェルビーイングを高める新たなソリューションの実現が期待されます。
併せて読みたい
Nagoya Startup Newsでは、名古屋を中心に東海圏におけるベンチャー企業や新技術に関連する最新情報、業務提携に関するニュースを配信しています。東海圏のベンチャー企業や新規事業、オープンイノベーション分野に興味のある方は、以下の関連記事も併せてご覧下さい。
株式会社サンゲツと名古屋造形大学が共同開発したデジタルプリント「ハイグラフィカ」の新デザインを販売開始