バス専用レーンで渋滞緩和、富士ソフトと名古屋大学が技術検証

投稿者: | 2024-12-17

富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表者名:坂下智保氏、以下:富士ソフト)と名古屋大学は、2024年度にバス専用レーンを活用した走行課金システムの技術検証を名古屋市守山区で実施します。このシステムは、レーンの空き… 続きを読む »

名古屋大学発ベンチャー企業であるグランドグリーン、6.5億円の資金調達を達成

投稿者: | 2024-07-03

アグリバイオベンチャーのグランドグリーン株式会社(本社:名古屋市、代表取締役:丹羽優喜、以下:グランドグリーン)は、シリーズCラウンドで総額6.5億円の資金調達を実施しました。資金調達は、京都大学イノベーションキャピタル… 続きを読む »

医療データの安全利用を目指す:名古屋大学病院とAcompanyが東北大学病院、北海道大学病院と共同で研究開始

投稿者: | 2024-04-18

株式会社Acompany(本社:名古屋市、代表取締役CEO:高橋亮祐、以下:Acompany)と国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学医学部附属病院(以下、名古屋大学病院)は、東北大学病院および北海道大学病院と共同で、2… 続きを読む »

名古屋大学発、AIスタートアップのアイクリスタルが資金調達 – 製造業の最適化に新たな一歩

投稿者: | 2024-02-21

名古屋大学発のスタートアップ、アイクリスタル株式会社(本社:名古屋市、代表取締役:髙石 将輝、以下アイクリスタル)が、第三者割当増資により2.7億円の資金調達を実施しました。同社はAIを活用したプロセスインフォマティクス… 続きを読む »

名古屋大学発AIベンチャー、トライエッティングが累計9.6億円調達!

投稿者: | 2023-09-15

名古屋大学から生まれたAIベンチャー、株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長江祐樹)が、シリーズBエクステンションラウンドにより約2.5億円を調達。これにより、その累計調達額が約9.6億円に… 続きを読む »

名古屋大学発ベンチャー、Sonoligoが豊橋鉄道と連携し、地域活性化へ

投稿者: | 2023-07-25

名古屋大学発のベンチャー企業、株式会社Sonoligo(本社:名古屋市中村区、代表取締役:遠山寛治)は、イベントの月額制サービス「Sonoligo」および子ども向けの文化体験提供サービス「Sonoligo Kids」を通… 続きを読む »

国立大学初の共創ラウンジ「HELLO, VISITS 名古屋大学」がオープン!未来のイノベーター同士の共創活動を支援

投稿者: | 2023-04-19

国立大学内で初となる共創ラウンジ「HELLO, VISITS 名古屋大学」が4月28日にオープンします。株式会社ユニホー(本社:愛知県名古屋市、代表:丹羽紀人)、株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表:中野智哉)… 続きを読む »

名古屋大学の学生が創業した教育系スタートアップ「エドギフト」と「小学館集英社プロダクション」が教育プログラムをコラボ開催決定

投稿者: | 2022-06-13

株式会社エドギフト(所在地:千葉県柏市)が、開発した知育玩具「プログラミング立体パズル・テグミー」を使い、小学館集英社プロダクション(所在地:東京都千代田区)が運営するアフタースクール施設にて新しい教育プログラムを実施す… 続きを読む »

マインディアと名古屋大学河口研究室が産学連携プロジェクトを開始 消費者のEC購買データを分析し論文へ

投稿者: | 2022-05-14

国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 工学部/工学研究科 河口研究室(愛知県名古屋市)と株式会社マインディア(東京都港区)が、消費者EC購買データ【Mineds for EC Data】の分析を共同で実施するプロジェ… 続きを読む »