投稿者「NSN編集部」のアーカイブ

NSN編集部 について

Nagoya Startup Newsの編集部公式アカウントです。

「NAGOYA BOOST DAY」イベントレポート|全9チームのピッチ内容と授賞式の様子を紹介

投稿者: | 2020-03-07

名古屋市が主導で開催する「NAGOYA BOOST DAY」が、今年2月14日(金)に開催されました。「NAGOYA BOOST DAY」は、「NAGOYA HACKATHON」と「AI・IoT人材BOOSTプログラム」… 続きを読む »

【大人の学びなおし】デジタル時代の価値観を考えるリベラル・アーツ講座|イベントレポート

投稿者: | 2020-03-04

2020年1月29日に、一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構が主催するデジタル時代の価値観を考えるリベラル・アーツ講座「大人の学びなおし」が、ナゴヤイノベーターズガレージで開催されました。記念すべき第1回目の講師は… 続きを読む »

※追記:開催中止となりました|Tongali主催・ビジネスアイデアの成果報告会「DemoDay 2020」が2月29日(土)に開催

投稿者: | 2020-02-17

※2020年2月20日(木)追記 Tongaliプロジェクト事務局より、DemoDay 2020 開催中止のお知らせ 新型コロナウイルスの感染の拡大が懸念される中、学生・聴講者・関係者の健康や安全面などを第一に考えました… 続きを読む »

フューチャーコンパス第13回講演会が2月26日に開催|早稲田大学 商学学術院・教授 清水 氏が登壇

投稿者: | 2020-02-15

2月26日(水)に、「中部圏イノベーション促進プログラム」の第13回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。 講演:野生化するイノベーション 講師:早稲田大学 商学学術院・教授 清水 洋 氏 主催: 一般社… 続きを読む »

社会課題からイノベーションの種を見つめるフィールドワーク|中部圏イノベーションプログラム「ビヨンド ザ ボーダー」

投稿者: | 2020-02-07

2020年1月15日(水)、中部圏イノベーション促進プログラムの「ビヨンド ザ ボーダー」が、ナゴヤイノベーターズガレージで開催されました。今回は、ビヨンド ザ ボーダー第3クールの第6回目。フィールドワークとワークショ… 続きを読む »

インバウンド向け料理体験プラットフォーム「airKitchen」が、訪日外国人旅行者向け観光プラットフォーム「WAmazing」と業務提携

投稿者: | 2020-02-03

訪日外国人観光客が旅先の家庭を訪問し、現地の主婦と一緒に日本食を作って食べる料理体験に参加できるサービス「airKitchen」を運営するZAZA株式会社(本社:愛知県みよし市)は、2020年1月に訪日外国人旅行者向け観… 続きを読む »

スキマバイトアプリ「タイミー」が2月から東海エリアでサービスを提供開始

投稿者: | 2020-02-03

応募や面接が必要なく、すぐに働いてすぐにお金がもらえるスキマバイトアプリ「タイミー」を展開する株式会社タイミー(所在地:東京都渋谷区)は、2020年2月に東海エリアでサービスの提供を開始することを発表しました。名古屋支店… 続きを読む »

これからの戦略人事を推進する「HRTech Meetup」が2月19日(水)開催

投稿者: | 2020-01-27

最先端のHRTechスタートアップと地域の事業会社のマッチングを目的とした「HRTech Meet」が、2020年2月19日(水)に開催されます。日本の生産年齢人口の減少、高まる求人倍率、働き方の多様化など、事業を取り巻… 続きを読む »

次代を創る研修者による最先端の研究紹介!アカデミックナイトが1月23日に開催

投稿者: | 2020-01-22

一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構が大学の技術シーズと企業のマッチングを目的に開催する「アカデミックナイト」の第8回イベントが、今年1月23日(木)18:00 ~ 21:00にナゴヤイノベーターズガレージにて開催… 続きを読む »

新たなビジネスチャンス創出のためのピッチイベント「NAGOYA BOOST DAY」が2月14日開催

投稿者: | 2020-01-21

名古屋市が主導で開催する「NAGOYA BOOST DAY」が、今年2月14日(金)に開催されます。「NAGOYA BOOST DAY」は、「NAGOYA HACKATHON」と「AI・IoT人材BOOSTプログラム」で… 続きを読む »