投稿者「NSN編集部」のアーカイブ

NSN編集部 について

Nagoya Startup Newsの編集部公式アカウントです。

時代は「ドローン×◯◯」!ドローン大学校名古屋キャンパスの無料説明会に行ってきました

投稿者: | 2017-04-24

近年、VRやAR、AI(人工知能)など、テクノロジーの著しい発展を目にする機会が増えてきました。それら最新技術の一つであり、ここ数年何かと話題になっているのが、ドローンです。今後活用の機会がますます増えることが予想される… 続きを読む »

未来を担うAIイベント「人工知能学会全国大会」が5月末に名古屋で開催

投稿者: | 2017-04-23

近年ますます注目されている人工知能(AI)。 我々の未来を明るいものにするかもしれない期待と、AIによって人間の職業が奪われてしまうのではないかという危惧。そんな様々な可能性を秘めたAIについて熱く議論する大会「人工知能… 続きを読む »

「東大→トヨタ・官僚」輝かしいキャリアを捨てて歩みたかった道は – スタメンに転職した喜多亮介氏にインタビュー

投稿者: | 2017-04-20

——仕事をもっと楽しく 22歳から仕事を始めた人にとって、いわゆる定年退職までの年数は約40年間。 その間ずっと「仕事」の二文字がついて回ります。仕事は毎日が楽しいことばかりではないです。失敗も落… 続きを読む »

デル(DELL)が自動車製造関連業向けVRセミナーを4月24日(月)に名古屋で開催

投稿者: | 2017-04-15

デル株式会社は、2017年4月24日(月)ミッドランドスクエア内「ミッドランドホール」にて、自動車製造関連業向けVRセミナー「どうやってVRを実現する?」をエヌビディア合同会社と共同開催します。自動車製造関連企業や産業用… 続きを読む »

理系学生の就活を革新する「LabBase」運営の株式会社POLが新たに名古屋支部を設立予定

投稿者: | 2017-04-01

理系学生の就活にはまだまだ解決すべき課題が多いと思います。昼夜研究室にこもりっきりになり、就活に時間を割けないという学生も多く、採用側も理系学生とマッチングする機会が少ないのが現状です。 そんな問題に立ち向かうサービス「… 続きを読む »

日本人向け海外旅行支援プラットホーム「トラベロコ」が「てるみくらぶ」利用者を支援へ

投稿者: | 2017-03-31

日本人向け海外旅行支援サービス『トラベロコ(Traveloco)』を運営する「株式会社トラベロコ」(本社:名古屋市、代表取締役:椎谷豊)が、3月27日に破産手続きの発表をした「株式会社てるみくらぶ」に関する一部報道を受け… 続きを読む »

2017年度も名古屋大学が『Tongaliビジネスプランコンテスト』を開催 – 優秀チームには奨励金やワーキングスペース使用権を授与

投稿者: | 2017-03-29

学生ベンチャーの創出と起業家育成を目的とする名古屋大学の「Tongaliプロジェクト」。その「Tongaliプロジェクト」主催の『Tongaliビジネスプランコンテスト』が5月20日(土)に開催されます。