ワンダープラネット株式会社が東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場

投稿者: | 2021-05-10

画像:ワンダープラネット株式会社HPより引用


ワンダープラネット株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長CEO:常川友樹)は5月7日付けで株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」)より、株式の東京証券取引所マザーズへの新規上場を承認されました。
東京証券取引所への上場日は2021年6月10日(木)を予定しており、同日以降は同取引所において、ワンダープラネット株式会社の株式売買が可能となります。

続きを読む

5月18日(火)開催|セールスフォース・ドットコム主催ライブイベント「東海地区の勝ちパターンとビジネス戦略」

投稿者: | 2021-04-29

株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区)の主催で、2021年5月18日(火)にオンラインで「デジタル改革の本質とは?東海地区の勝ちパターンとビジネス戦略」と題した東海エリア限定のトークイベントが開催されます。

続きを読む

Acompanyと三谷産業が秘密計算を用いた統合分析の実証実験を実施

投稿者: | 2021-04-27

三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市、以下、三谷産業)と株式会社Acompany(本社:愛知県名古屋市、以下、Acompany)が、「複数組織が保有するデータを用いたプライバシー保護統合分析」に関する実証実験を行いました。本実証実験により、Acompanyの開発する秘密計算ソフトウェア「QuickMPC」がプライバシー保護に有益であるとともに、実用レベルの計算精度を持つことが明らかになりました。 続きを読む

株式会社名古屋銀行が投資専門子会社と「めいぎんベンチャー1号投資事業有限責任組合」を設立

投稿者: | 2021-04-16

画像:プレリリースより引用

株式会社名古屋銀行(本店:名古屋市中区、以下、名古屋銀行)は、投資専門子会社、株式会社名古屋キャピタルパートナーズ(本社:名古屋市中区、以下、名古屋キャピタルパートナーズ)と「めいぎんベンチャー1 号投資事業有限責任組合」を設立したことを発表しました。

本ファンド設立にあたり、名古屋キャピタルパートナーズは名南経営グループの名南 M&A 株式会社(本社:名古屋市中村区)とアドバイザリー契約を締結し、投資先企業の支援体制を拡充しました。

愛知・名古屋・浜松地区は、2020年7月に内閣府より「スタートアップ・ エコシステム グローバル拠点都市」に選定されおり、産官学が連携したスタートアップ支援の機運が高まってきている地域です。
本ファンドはスタートアップ企業への資金供給・経営支援等を行い、成長に貢献することを目指します。

続きを読む

株式会社十六銀行が、投資専門子会社としてNOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社の営業を開始。

投稿者: | 2021-04-15


株式会社十六銀行(本社:岐阜県岐阜市)が100%出資する投資専門子会社であるNOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社(以下、NOBUNAGAキャピタルビレッジ)が、2021年4月1日(木)より営業を開始しました。同行経営企画部の峠清孝・主任調査役(46)が社長として就任します。
続きを読む

4月24日に東海地方のモノづくり企業×都内若手デザイナーがコラボレーションして生まれた商品の発表会を開催

投稿者: | 2021-04-11

モノづくりスタートアップ支援事業を行う株式会社AMN(本社:愛知県安城市)が企画・運営する“AICHI DESIGN VISION(アイチデザインビジョン)”から生まれた新商品の発表会が、4月24日(土)にYouTubeLiveで配信されます。また、当日午後からは配信会場であるFabCafe Nagoyaで、リアルイベントと販売会を実施します。
続きを読む

次世代型 治療アプリ「CureApp SC」禁煙治療を推進

投稿者: | 2021-04-10

画像:プレスリリースより引用

株式会社CureApp(キュア・アップ  本社:東京都中央区)は、2020年12月より相川みんなの診療所(愛知県名古屋市)の禁煙外来で、治療アプリ®「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(以下、CureApp SC)の処方を愛知県で初めて開始することを発表しました。

続きを読む

京大生創業の学生ベンチャーがコワーキングスペース「Voltage名古屋」を金山駅前に6月OPEN!

投稿者: | 2021-04-06

画像:プレスリリースより引用


コワーキングスペース事業を行う株式会社VMK(所在地:京都府京都市、代表取締役:田中優大、以下、VMK)は、名古屋金山駅に2号店「Voltage名古屋」を出店します。実施したクラウドファンディングでは、開始5日で目標の100万円を達成しました。現在はさらに支援総額を伸ばし、114万円に達しています。

続きを読む

フューチャーコンパス第24回講演会が4月26日(月)に開催|クロス・フィロソフィーズ株式会社 代表取締役社長 吉田 幸司氏が登壇

投稿者: | 2021-04-05


画像:HPよりスクリーンショット

2021年4月26日(月)に、フューチャーコンパス第24回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。

講演:本質的課題を突き止め、意義を確立する「哲学シンキング」
講師:クロス・フィロソフィーズ株式会社 代表取締役社長 吉田 幸司 氏
主催:一般社団法人中部圏イノベーション推進機構

続きを読む

次世代アプリ「No Food Loss」年間646万トン以上の食品ロスに貢献

投稿者: | 2021-04-01

画像:プレスリリースより引用

株式会社エイチ・アイ・エスのグループ会社みなとく株式会社(本社:東京都港区、以下みなとく)は、株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ(本社:東京都中央区)、ジェイアール東海フードサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市)、株式会社ジェイアール東海ホテルズ(本社:愛知県名古屋市、以下JR東海グループ3社)と連携し、みなとくが開発した食品ロス削減アプリ「No Food Loss」をJR東海グループの運営する一部店舗へ導入を開始し、4月1日(木)より店頭で販売する駅弁やパン、ケーキ等の食品ロス削減に取り組むことを発表しました。

続きを読む