イベント」カテゴリーアーカイブ

【8月31日(土)応募締切】名古屋市主催 AI・IoT人材BOOSTプログラムが9月25日より開催

投稿者: | 2019-08-27

日本政府が提言した『AI戦略』によれば、年間100万人の社会人に対してAIリテラシー教育の必要性があると取りまとめられており、地域単位でのAI人材やIoT人材の発見や育成が急務となってきています。 名古屋市でもスタートア… 続きを読む »

若手イノベーター育成プログラムのビヨンドザボーダー第3クールが今年10月より開始|9月17日締め切り

投稿者: | 2019-08-26

ナゴヤイノベーターズガレージの運営も担う一般社団法人中部圏イノベーション推進機構が取り組む若手イノベーター育成プログラムの「ビヨンドザボーダー」第3クールが、今年10月より開始されます。

中部圏イノベーション促進プログラム第9回講演会が8月29日に開催|アマゾンウェブサービスジャパン パブリックセクター営業本部本部長 大富部氏が登壇

投稿者: | 2019-08-01

5月17日に実施された第8回講演会に続き、「中部圏イノベーション促進プログラム」の第9回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。

Tongaliプロジェクトが『Tongaliスクール II <起業の考え方とスキル>』受講生の募集を開始

投稿者: | 2019-07-29

Tongaliプロジェクト主催のアントレプレナー育成プログラム「Tongaliスクール Ⅱ」が、受講生の募集を開始しました。同スクールでは、2019年9月24日(火)〜27日(金)の4日間の集中講義型で、総勢16名の講師… 続きを読む »

#NALIC特集 日本のナノ技術を世界へ|定年後にシリコンバレーで伝説を残した日本人起業家が挑む

投稿者: | 2019-07-26

情報通信技術が急激に進歩したIoT/AI時代の今、それを支えるためのハードウェア・材料にはナノレベルの進化が求められています。BCCリサーチのレポート「成熟するナノテクノロジー市場:製品とアプリケーション」によると、世界… 続きを読む »

デザインの可能性で名古屋から全国、世界へ! 企業と学生による実践型ワークショップ「NAGOYA DESIGN THINK」エントリー募集中

投稿者: | 2019-07-09

名古屋市は「NOW – NAGOYA DESIGN GENERATION」の一環である事業者と学生がデザインの可能性に向き合う実践型ワークショップ「NAGOYA DESIGN THINK」を、先日オープンした… 続きを読む »

名古屋市主催のICT価値づくりと女性スタート アップ支援プロジェクト「NAGOYA MIRAI INNOVATORS(ナゴヤミライイノベーターズ)」 が始動|7月9日より参加者募集開始

投稿者: | 2019-07-09

名古屋市が主催するICT価値づくりと女性スタートアップ支援プロジェクト「NAGOYA MIRAI INNOVATORS」が今年7月9日よりスタートしました。同事業は「将来の名古屋を支える”なごやみらい企業”の創出を目指す… 続きを読む »

東三河を代表するプロバスケットボールチームとプロサーファーが協力! 「プロスポーツハッカソン」が7月12日から開催

投稿者: | 2019-06-27

東三河の産学官連携を図る株式会社サイエンス・クリエイト(本社:豊橋市)は同社主催のハッカソンイベント「プロスポーツハッカソン」の開催を発表しました。 内容 会場となる豊橋市はB.LEAGUE(以下、Bリーグ)所属のプロバ… 続きを読む »

GROOVE X・エブリー・オプティマインドのCEOが登壇|Tongali シンポジウムが5月18日(土)に開催

投稿者: | 2019-04-26

現代のテックスタートアップ業界を駆け抜ける東海出身の起業家たちが、この地域の学生らを前に自身の体験を語ります。 名古屋大学・豊橋技術科学大学・名古屋工業大学・岐阜大学・三重大学、そして協力機関の大阪大学を合わせた6大学で… 続きを読む »