ニュース」カテゴリーアーカイブ

産学連携で未来を拓く:アイシンと立命館大学、新共同研究スタート

投稿者: | 2023-06-09

株式会社アイシン(本社:刈谷市、社長:吉田 守孝、以下、アイシン)と立命館大学(以下、立命館)は、「人とモビリティの未来を拓く」をテーマに新たな共同研究を開始しました。革新的な共同研究は自動車業界が「100年に一度の大変… 続きを読む »

豊田市、若者と企業が連携した脱炭素プロモーション「New VibeZ」を立ち上げ

投稿者: | 2023-06-08

2023年6月24日に愛知県豊田市が、産学官民の連携によるプロモーション事業「New VibeZ(ニューバイブズ)」を開始します。この事業は2050年のゼロカーボンシティの実現を目指し、特に次世代を担う若者に脱炭素化につ… 続きを読む »

ディーピーティー株式会社、AIを活用したスマート農業研究所を岐阜県に開設

投稿者: | 2023-06-07

ディーピーティー株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:竹本 昭生)は、スマート農業システムの開発を手がけています。同社はビニールハウス内環境制御システム『e-minori』の販売と新たな農業支援システムの開発を進… 続きを読む »

Terra Motorsと愛知県大府市、持続可能な地域づくりに向けて協定締結

投稿者: | 2023-06-07

電気自動車(EV)充電インフラを提供しているTerra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)と、サスティナブルなまちづくりを推進している愛知県大府市は、2023年5月26日に「持続可能な地域づくりに向けた連携協定… 続きを読む »

VFR株式会社、愛知県との革新的モビリティプロジェクトに参加

投稿者: | 2023-06-06

VFR株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蓬田和平)は、2023年5月25日、愛知県と株式会社プロドローンが推進する「あいちモビリティイノベーションプロジェクト 空と道がつながる愛知モデル2030」への連携協定… 続きを読む »

水素燃料電池ドローン開発へ、ROBOTIX JAPANとABILITYが共同開発に進出

投稿者: | 2023-06-05

株式会社ROBOTIX JAPAN(本社:茨城県坂東市、代表取締役:佐々木弘之)とABILITY株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:冨士元雅大)は、業務提携を発表し、水素燃料電池を用いたドローンの開発に共同で着手… 続きを読む »

革新的なアイデアを求めて!豊橋市とUIJ、4つの課題へのスタートアップ募集

投稿者: | 2023-06-01

愛知県豊橋市とアーバン・イノベーション・ジャパン(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市、以下、UIJ)は、協働でまちづくりの実証事業を実施する参加事業者を募集することを発表しました。プロジェクト名は… 続きを読む »

自宅で小児科医と繋がる!ジークス、新サービス「あんよonline」を始動

投稿者: | 2023-06-01

ジークス株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長CEO:村上嘉一)が、新たに小児科医師と保護者をつなぐオンライン診療サービス「あんよonline」の正式提供を、2023年6月1日から開始すると発表しました。同社は小児の健… 続きを読む »

中部テレコミュニケーション、地域スタートアップ支援のCJSへ出資

投稿者: | 2023-05-29

中部テレコミュニケーション株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:中島弘豊、以下、ctc)は、地域課題解決型スタートアップ企業へ投資するファンド、「Central Japan Seed Fund 投資事業有限責任組… 続きを読む »

TOWINGが8.4億円の資金調達 〜持続可能な食料生産システムの実現に向けて新たな一歩〜

投稿者: | 2023-05-25

株式会社TOWING(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:西田宏平、以下TOWING)は、既存投資家と新規投資家からの第三者割当増資と、融資により総額約8.4億円の資金調達を成功させ、累計調達額が10億円を超えることを発表… 続きを読む »