愛知県と名古屋市連携のコンソーシアムが、オープンイノベーションフォーラム及びオンラインマッチングイベントを開催|県内企業と海外スタートアップとの協業支援

投稿者: | 2020-12-21

あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム」の主催により、同コンソーシアムの活動の一環として、2021年1月29日(金)から2月25日(木)の期間中、5回に渡り「海外スタートアップビジネスマッチングinあいち・なごや~IoT×モノづくり~」がオンラインにて開催されます。それに先駆け、2021年1月22日(金)に「あいち・なごやオープンイノベーションフォーラム『ウチから殻を打ち破る』」が併せて名古屋市内で開催となります。

続きを読む

アイサンテクノロジーが生活・観光混在エリアにおける自動運転の実証実験に参画

投稿者: | 2020-12-17

画像:HPよりスクリーンショット

アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、以下 アイサンテクノロジー)は、NTTドコモが中核となって行う自動運転の実証実験に協力することを発表しました。本実証実験は、「生活・観光混在エリアにおけるMaaS」をテーマとし、名鉄西尾駅・西口ロータリーのタクシー乗り場から西尾市歴史公園駐車場までを自動運転タクシーで運行します。

続きを読む

日本宅配システムがデジタル宅配ボックス普及のプロジェクトを開始

投稿者: | 2020-12-17

画像:プレスリリースより引用

宅配ボックス専業メーカーの日本宅配システム株式會社(本社:愛知県名古屋市、以下 日本宅配システム)は、より多くの住まい・建物・オフィスに「デジタル宅配ボックス」を広めるべく「デジタル宅配ボックス DX & SDGs PROJECT」をスタートしました。

「デジタル宅配ボックス」はコンピューター制御システムを搭載したデジタルタイプの宅配ボックスです。コンピュータ式により、365日のサポート体制や高セキュリティを実現しているのが特徴です。

続きを読む

オプティマインドがルート最適化技術の実証実験にパートナー企業として参画|自動配送ロボットによるラストワンマイル配送へのルート最適化技術を提供

投稿者: | 2020-12-16

画像:プレスリリースより引用


株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市)は、岡山県玉野市の協力の下で、三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区)、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区)、東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区)が実施する、自動配送ロボットによるラストワンマイル(※)配送の実証実験にパートナー企業として参画することを発表しました。
続きを読む

フューチャーコンパス第21回講演会が1月22日に開催|株式会社ユーグレナ 取締役副社長 COO 永田 暁彦氏が登壇

投稿者: | 2020-12-14

画像:HPよりスクリーンショット

2021年1月22日(金)に、フューチャーコンパス第21回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。

講演:リアルテックファンドの歩みと地方におけるリアルテックの可能性
講師:株式会社ユーグレナ 取締役副社長 COO 兼 ヘルスケアカンパニー長 リアルテックファンド 代表 永田 暁彦 氏
主催:一般社団法人中部圏イノベーション推進機構
続きを読む

【締切間近】「J-Startup CENTRAL」と内閣府アクセラレーションプログラム参加スタートアップ企業を公募中|12月11日(金)締切

投稿者: | 2020-12-09

Central Japan Startup Ecosystem Consortium は、「J-Startup CENTRAL」を実施中。中部圏からグローバルな活躍を目指すスタートアップ企業の選定及び、内閣府の実施する内閣府アクセラレーションプログラムへの参加推薦企業選定のため、現在公募を行っています。2020年12月11日(金)締切となります、応募を検討している方はお急ぎください。 続きを読む

マップフォーがNVIDIA「Inception Program」のパートナー企業に認定

投稿者: | 2020-12-09

画像:プレスリリースより引用

高精度三次元地図、自己位置推定技術を開発・サービス提供している株式会社マップフォー(本社:愛知県名古屋市)は、GPUディープラーニング プラットフォームを提供しているAIコンピューティング カンパニーであるNVIDIA CorporationのAIスタートアップ支援プログラム「NVIDIA Inception Program」のパートナー企業に認定されました。
続きを読む

豊田市主催オンラインピッチイベントSENTAN Maker’s Pitch|12月16日開催

投稿者: | 2020-12-04


2020年12月16日(水)に豊田市次世代産業課の主催で、同市が運営するものづくり創造拠点SENTANで生み出されるプロダクト等を紹介、マッチングするオンラインピッチイベントが開催されます。
当日は、豊田市から生まれた新たな技術・製品を持つ6人の登壇者が、企業や投資家、メディアなどに対しプレゼンテーションを行い、販路拡大や外部との事業提携を目指します。
続きを読む