投稿者「NSN編集部」のアーカイブ

NSN編集部 について

Nagoya Startup Newsの編集部公式アカウントです。

アイシン、皮膚ガスを活用したメンタルヘルス支援技術の社内実証へ

投稿者: | 2024-10-02

株式会社アイシン(本社:刈谷市、社長:吉田守孝氏、以下:アイシン)は、皮膚ガスを活用した蓄積ストレス検知技術とメンタルヘルスケアを組み合わせた社内実証実験を開始しました。この実験は、従業員のメンタルヘルス向上を目指し、健… 続きを読む »

株式会社DeaLive、愛媛県のデジタル実装加速化プロジェクト「トライアングルエヒメ」に採択

投稿者: | 2024-10-02

がん治療の副作用予測と栄養摂取の個別カウンセリングサポートを提供する株式会社DeaLive(本社:名古屋市中村区、代表取締役:牧原正樹氏、以下:DeaLive)は、愛媛県が進める「トライアングルエヒメ」デジタル実装加速化… 続きを読む »

観光客の利便性向上へ、名鉄商店で「ecbo cloak」導入開始

投稿者: | 2024-09-19

ecbo株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:工藤慎一氏、以下 ecbo)は、2024年9月11日より名鉄グループが運営する土産店「名鉄商店」(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:杉山貴治氏)にて、荷物預かりサ… 続きを読む »

【9月24日開催】あいちロボット産業クラスター推進協議会による第1回オープンセッションが開催

投稿者: | 2024-09-04

​2024年9月24日(火)、あいちロボット産業クラスター推進協議会(事務局:愛知県次世代産業室)により新たな取り組みとして「オープンセッション」が開催されます。このセッションは、ロボットの開発側、利用側、支援機関などを… 続きを読む »

名古屋市教育委員会とSPLYZAが連携、体育を通じた探究的学びを促進

投稿者: | 2024-08-23

株式会社SPLYZA(本社:静岡県浜松市、代表取締役:土井寛之氏、以下:SPLYZA)と愛知県名古屋市教育委員会(所在地:名古屋市、教育長:坪田 知広氏)は、2024年8月20日に連携協定を締結しました。この協定は、SP… 続きを読む »

ニデックがOrbisと連携、ベトナムでの失明予防プロジェクトを支援

投稿者: | 2024-08-20

株式会社ニデック(本社:蒲郡市、代表取締役社長: 小澤素生氏)は、国際的な非営利団体Orbis International(以下、Orbis)がベトナムで実施する糖尿病網膜症スクリーニングプロジェクトを支援するため、眼底… 続きを読む »

災害時の電力供給強化へ、豊橋市とメルセデス・ベンツ日本が提携

投稿者: | 2024-08-20

豊橋市とメルセデス・ベンツ日本合同会社は、2024年8月2日、「災害時等における電気自動車からの電力供給に関する協定」を締結しました。これにより、災害時には豊橋市内でメルセデス・ベンツの電気自動車「EQS」が非常用電源と… 続きを読む »

Crystal株式会社、電動キックボードでSLASを活用した測位精度向上実証実験を実施

投稿者: | 2024-08-15

Crystal株式会社(本社:名古屋市西区、代表取締役社長:蒼佐 ファビオ氏)は、2024年7月に名古屋市内で電動キックボード「Su__i(スーイ)」を用いた実証実験を実施しました。この実験では、準天頂衛星システム「みち… 続きを読む »

30m超の鉄塔で雷サージを検証、セイクンが新たな実験設備を公開

投稿者: | 2024-08-09

電気設備工事を手掛ける株式会社セイクン(本社:名古屋市、代表取締役:上野晃氏、 以下:セイクン)は、石川県において冬季雷の被害から電子機器を保護するための共同実験設備を完成させました。2021年から続けているこの実験は、… 続きを読む »