投稿者「NSN編集部」のアーカイブ
「組織としてのイノベーション戦略のあり方とは?」中部圏イノベーション促進プログラム 立命館アジア太平洋大学出口治明学長講演会レポート
サウジアラビアのミスク財団が名古屋大学でインターンシップ研修を開催
サウジアラビアのミスク財団(サウジアラビア・リヤード市)が今夏、日本の大学でインターンシップ研修を開催しました。ミスク財団は、サウジアラビアの若者たちのために、イノベーションと創造性を生み出す非営利組織として2011年に… 続きを読む »
日本の伝統工芸品をECで次世代に繋ぐ|日本デザイン・マーケティング株式会社
2018年6月に、国会で可決・成立したTPP(環太平洋連携協定)。工業品の輸出関税の撤廃で、海外でも評価が高い日本の伝統工芸品や、地場産品の市場拡大にも期待が高まります。 今回は、日本の伝統工芸品を中心とするECサイトを… 続きを読む »
名古屋市主催「イノベーター育成・ビジネス創出プログラム“NAGOYA BOOST 10000”」がスタート
名古屋市は、共創によるビジネス創出、AI・IoT分野における新しいビジネスの創出と、若手人材の育成を目的とした「イノベーター育成・ビジネス創出プログラム“NAGOYA BOOST 10000”」をスタートすると発表しまし… 続きを読む »
光電子ビームの名大発スタートアップPhoto electron Soul ー 大学と大学発ベンチャーはどう共創していくのか
昨今の東海圏の大学発ベンチャーには怒涛の勢いがあります。東海地区の学生起業家支援を行う「Tongaliプロジェクト」では、そんな大学発ベンチャーを創出するべく活動を続けています。 今回はTongali特別企画として、名古… 続きを読む »
8月13日(月)に 「全国同時開催47都道府県 未来起業家交流会in愛知」が開催!
2018年8月13日(月)に、名古屋市中区で「全国同時開催47都道府県 未来起業家交流会in愛知」が開催されます。「未来起業家交流会」は、“次世代を担う優秀な若者が集まるコミュニティを構築する”という理念のもと、2016… 続きを読む »
三重大学で「三重大学・東ワシントン大学 アントレプレナーセミナー」開催
8月16日(木) U35向けリアルウォンテッドリーが名古屋で開催決定!
8月16日(木)に、名古屋でU35向けリアルウォンテッドリーが開催されます。U35向けリアルウォンテッドリーとは、月間200万人が利用する求人情報webサイト「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社(本… 続きを読む »