ワンダープラネット、シンガポール子会社WPBCがGame Changer (SGP) Pte. Ltd.とグローバルエリアにおけるブロックチェーンゲームの共同事業に関する基本合意書を締結

投稿者: | 2022-07-18

プレスリリースより引用


エンターテインメントサービス事業を行うワンダープラネット株式会社(本社:愛知県名古屋市)が、シンガポール子会社WPBC Pte. Ltd.がGame Changer (SGP) Pte. Ltd.と、グローバルエリアにおけるブロックチェーンゲームの共同事業に関する基本合意書を締結したことを発表しました。

続きを読む

【愛知県・STATION Ai・eiicon company】「Aichi-Startup ビジネスプランコンテスト 2022」を開催、ビジネスプランを募集開始

投稿者: | 2022-07-18

応募ページより引用


ソフトバンク株式会社の子会社で、愛知県スタートアップ支援拠点「STATION Ai」の運営事業を担うSTATION Ai株式会社(本社:名古屋市西区)が、愛知県および eiicon company(所在地:東京都港区)と共同で、コンテストを通じて愛知からのスタートアップ創出につなげることを目的に、「Aichi-Startup ビジネスプランコンテスト 2022」を開催することを発表しました。これに伴い、2022年7月5日(火)~28日(木)の期間、ビジネスプランの募集を行います。

続きを読む

食と農のハッカソン!農業大国・東三河(豊橋)でアグリ・フードをテーマにしたハッカソンを開催!<参加者募集>

投稿者: | 2022-07-18

プレスリリースより引用

東三河の産学官連携を図る株式会社サイエンス・クリエイト(本社:愛知県豊橋市)が、地域産業の活性化・新事業創出を図る目的として「アグリ・フードハッカソン」を開催することを決定。今回は、高い農業生産額を誇る東三河の地域資源を活用して、変わりゆく農業や食の現場を支える幅広い分野をテーマにしたハッカソンとなっています。

続きを読む

GOOD AIDが「名鉄薬品株式会社」の株式の一部を取得 それに伴い代表の服部氏が代表取締役に就任

投稿者: | 2022-07-14

プレスリリースより引用

GOOD AID株式会社(本社:愛知県名古屋市)が、名古屋鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市)より、名古屋鉄道の子会社である「名鉄薬品株式会社」の株式の一部を取得し、グループ会社として迎え入れることを発表しました。それに伴い、GOOD AID株式会社代表の服部氏が、代表取締役に就任しました。

続きを読む

スタメンが、学校をコンセプトにしたコミュニティ型の婚活サービス「BRANY」のローンチを発表 第一弾として関東校が7月10日(日)に開校

投稿者: | 2022-07-09

プレスリリースより引用

株式会社スタメン(本社:愛知県名古屋市)が、学校をコンセプトにしたコミュニティ型の婚活サービス「BRANY」のローンチを発表。2022年7月10日(日)に関東校がオープンされます。また、東海校、関西校を2022年8月下旬にオープン予定として7月上旬から両校の事前のエントリー募集を開始しました。

続きを読む

STATION Aiが、愛知県のスタートアップ・エコシステムの構築に向けて「STATION Ai Central Japan 1号ファンド」を設立

投稿者: | 2022-06-29

プレスリリースより引用


愛知県スタートアップ支援拠点「STATION Ai」の運営事業を担うSTATION Ai株式会社(本社:名古屋市西区)は、株式会社ディープコア(本社:東京都文京区)と共同で、愛知県におけるスタートアップの資金調達環境の充実を図り、スタートアップ・エコシステムを構築することを目的に、「STATION Ai Central Japan 1号ファンド」を設立したことを発表しました。

続きを読む

AIコミュニケーションが、チャットボット「HIDEYOSHI」サービス開始を発表

投稿者: | 2022-06-17

プレスリリースより引用


株式会社AIコミュニケーション
(本社:愛知県名古屋市)が、2022年6月より、1000件以上のサイト制作実績で得た集客施策の知見を基に開発したHP設置用チャットボットサービスである「HIDEYOSHI」の提供を開始したことを発表しました。

続きを読む

名古屋大学の学生が創業した教育系スタートアップ「エドギフト」と「小学館集英社プロダクション」が教育プログラムをコラボ開催決定

投稿者: | 2022-06-13

プレスリリースより引用

株式会社エドギフト(所在地:千葉県柏市)が、開発した知育玩具「プログラミング立体パズル・テグミー」を使い、小学館集英社プロダクション(所在地:東京都千代田区)が運営するアフタースクール施設にて新しい教育プログラムを実施することを発表しました。

続きを読む

スペースが中継輸送の実証実験を開始 それに伴い実証実験に参加する運送会社を募集

投稿者: | 2022-06-01

公式HPより引用

中継輸送における敷地のシェアサービス「ドラ基地」を運営する株式会社スペース(本社:愛知県蒲郡市)が、敷地の提供する拠点を予約できるサービスをリリースし、中継輸送の実現に向けた実証実験を開始。それに伴い実証実験への参加企業を募集することを発表しました。

続きを読む