投稿者「NSN編集部」のアーカイブ

NSN編集部 について

Nagoya Startup Newsの編集部公式アカウントです。

新規事業に取り組む人のワークライフバランスをハッピーに。SOMPOひまわり生命が立ち上げたコミュニティ「Suketto」の誕生秘話

投稿者: | 2021-01-04

内閣府『仕事と生活の調和レポート2019』によると、ワークライフバランスにおいて、「家庭生活を優先」または「仕事と家庭生活をともに優先」を希望する人が多い一方、実際は仕事を優先している人が多く、希望と現実に差が生じていま… 続きを読む »

株式会社スタメンが東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場

投稿者: | 2020-12-29

エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」を開発・運営する株式会社スタメン(本社:愛知県名古屋市)は、2020年12月15日、東京証券取引所マザーズへ新規上場しました。

解体工事の一括見積りWebサービス「くらそうね」が約8億円の資金調達を実施

投稿者: | 2020-12-23

解体工事の一括見積りWebサービス「くらそうね」を開発・運営する株式会社クラッソ―ネ(本社:愛知県名古屋市)は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社(本社:東京都千代田区)、Bonds Investmen… 続きを読む »

東急不動産グループ「東急リゾーツ&ステイ」と名古屋大学発AIベンチャー「トライエッティング」がシフト作成自動化の実証実験を開始

投稿者: | 2020-12-21

東急不動産グループの東急リゾーツ&ステイ株式会社と名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市)は東急不動産グループ内での導入及びグループ以外への販売を目指し、AI技術を活用した最適化技術… 続きを読む »

愛知県と名古屋市連携のコンソーシアムが、オープンイノベーションフォーラム及びオンラインマッチングイベントを開催|県内企業と海外スタートアップとの協業支援

投稿者: | 2020-12-21

「あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム」の主催により、同コンソーシアムの活動の一環として、2021年1月29日(金)から2月25日(木)の期間中、5回に渡り「海外スタートアップビジネスマッチングinあい… 続きを読む »

アイサンテクノロジーが生活・観光混在エリアにおける自動運転の実証実験に参画

投稿者: | 2020-12-17

アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、以下 アイサンテクノロジー)は、NTTドコモが中核となって行う自動運転の実証実験に協力することを発表しました。本実証実験は、「生活・観光混在エリアにおけるMaaS」をテ… 続きを読む »

日本宅配システムがデジタル宅配ボックス普及のプロジェクトを開始

投稿者: | 2020-12-17

宅配ボックス専業メーカーの日本宅配システム株式會社(本社:愛知県名古屋市、以下 日本宅配システム)は、より多くの住まい・建物・オフィスに「デジタル宅配ボックス」を広めるべく「デジタル宅配ボックス DX & SD… 続きを読む »

オプティマインドがルート最適化技術の実証実験にパートナー企業として参画|自動配送ロボットによるラストワンマイル配送へのルート最適化技術を提供

投稿者: | 2020-12-16

株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市)は、岡山県玉野市の協力の下で、三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区)、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区)、東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区)が実施… 続きを読む »

1からわかる事業開発実務シリーズ第1段|社内プロジェクトの立ち上げ方

投稿者: | 2020-12-14

東海エイチアール株式会社(本社:愛知県名古屋市)の主催で、2021年1月15日(金)にオンラインで「1からわかる事業開発実務シリーズ第1段」と題し、「社内プロジェクトの立ち上げ方」をテーマにイベントが開催されます。

フューチャーコンパス第21回講演会が1月22日に開催|株式会社ユーグレナ 取締役副社長 COO 永田 暁彦氏が登壇

投稿者: | 2020-12-14

2021年1月22日(金)に、フューチャーコンパス第21回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。 講演:リアルテックファンドの歩みと地方におけるリアルテックの可能性 講師:株式会社ユーグレナ 取締役副社長… 続きを読む »