スタートアップ」タグアーカイブ

フューチャーコンパス第21回講演会が1月22日に開催|株式会社ユーグレナ 取締役副社長 COO 永田 暁彦氏が登壇

投稿者: | 2020-12-14

2021年1月22日(金)に、フューチャーコンパス第21回講演会がナゴヤイノベーターズガレージにて開催されます。 講演:リアルテックファンドの歩みと地方におけるリアルテックの可能性 講師:株式会社ユーグレナ 取締役副社長… 続きを読む »

【補助金】名古屋からの東京進出を支援!|名古屋市スタートアップ等販路開拓支援補助金の申請受付中(12月28日申請締切)

投稿者: | 2020-12-03

名古屋市は、名古屋市内に本社を置くスタートアップ企業等が東京23区内に新たに拠点を設け事業活動を行う場合に、その経費の一部を補助する制度を新たに設けました。新たに東京23区内に拠点を設け事業拡大を目指す企業を募集していま… 続きを読む »

事業会社 × スタートアップマッチング・事業創出プログラム 「NAGOYA MOVEMENT」|事業会社との共創を目指すスタートアップ企業募集(2021年1月15日募集締切)

投稿者: | 2020-11-24

名古屋市では、スタートアップ企業の成⻑を促すため、事業会社との共創を促進するプログラム 「NAGOYA Movement」を本年9⽉から実施しています。「NAGOYA Movement」とは、スタートアップ企業と事業会社… 続きを読む »

ふつうの人のためのスタートアップ入門|【セミナー・座談会】SmartHR安達さんと話そう!

投稿者: | 2020-10-21

IGESメンターの名古屋大学安田氏のプロデュースにより、SmartHR 安達氏を講師に迎え、11月10日(火)に講演及び座談会を開催いたします。クラウド型の労務管理ソフトウェアを手掛ける株式会社SmartHR 執行役員 … 続きを読む »

アジラとアイシン精機が中型自動運転バスにおける車内転倒事故の防止に向けて、公共モビリティの実証実験を開始

投稿者: | 2020-08-28

ディープラーニングを活用した画像認識技術を提供する株式会社アジラ(本社:東京都町田市)は、アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市)と共同で、国立研究開発法人産業技術総合研究所が経済産業省、国土交通省から受託した「中型自… 続きを読む »

中部地区発ベンチャー企業のピッチイベント「OICX Pitch」8月26日開催

投稿者: | 2020-08-23

名古屋大学のオープンイノベーション拠点であるOICX(オイックス)とナゴヤイノベーターズガレージの共催で、OICX入居企業や、名古屋大学発ベンチャー企業を中心としたスタートアップによるピッチイベントが、8月26日(水)に… 続きを読む »

医療、医薬、工学、農業、デジタル各界のリーダーが登壇、パネルディスカッションイベント「ニューノーマルを生き抜く」9月4日開催

投稿者: | 2020-08-20

工学、農業、デジタルの各分野の第一線で活躍する識者・若手経営者を招待したパネルディスカッションイベントが9月4日にナゴヤイノベーターズガレージで開催されます。コロナ禍が求めている「ニューノーマル」という社会像を変革のチャ… 続きを読む »

集え!愛知県をもりあげる起業家志望者!愛知の未来をリードする革新的なアイデア募集「AICHI STARTUP CAMP 2020」【エントリー締切:8/31】

投稿者: | 2020-08-13

AICHI STARTUP CAMP 2020 愛知県は、産業競争力を維持・強化していくために、イノベーション創出の循環づくりが課題であると考えています。今回は「Aichi−Startup戦略」の一環として、革新的なアイ… 続きを読む »

名古屋市が先進技術を活用した社会実証を支援する「Hatch Technology NAGOYA 2020」の参加企業を募集

投稿者: | 2020-07-28

名古屋市は、技術の研究開発や社会実装を促進し、先進技術を有する企業等の集積を図るため、様々な課題に対応する先進技術を活用した社会実証を支援する「Hatch Technology NAGOYA(ハッチ テクノロジー ナゴヤ… 続きを読む »

あいち・なごやスタートアップ海外連携促進事業、スタートアップ海外展開支援プログラム|締切7月31日12時まで

投稿者: | 2020-07-27

経済のグローバル化により、国境を越えてサービスを展開する企業がマーケットを席巻しています。スタートアップは国内のみならず、海外市場を視野に入れた事業経営が必要不可欠です。本プログラムは、愛知県内に事業所を有するスタートア… 続きを読む »