投稿者「NSN編集部」のアーカイブ

NSN編集部 について

Nagoya Startup Newsの編集部公式アカウントです。

ブラジル・日本のスタートアップエコシステムをつくりたい|DSJP CONSULTING代表 湧田氏にインタビュー Entrevista com o Wakuta, representante da DSJP CONSULTING “Quero montar um ecossistema de startup japonês e brasileiro”

投稿者: | 2019-05-20

※こちらの記事は、翻訳者:上村ナタリア氏によってポルトガル語翻訳の協力を得ています。 2018年に設立されたばかりの、ブラジルマーケットビジネスコンサルタントDS JAPAN CONSULTING(本社:愛知県西尾市、創… 続きを読む »

新日本法規出版とM&A法務デューデリジェンスツール開発のLIRISが提携|契約書書式集データ活用の実証実験開始

投稿者: | 2019-05-20

名古屋地元大手企業によるオープンイノベーションの波が、リーガルテック(法律×テクノロジー)の領域にも訪れています。 名古屋に拠点に法律に関する出版物を発刊・販売する新日本法規出版株式会社(本社:名古屋市中区栄)が、M&#… 続きを読む »

プロトコーポレーションがオープンイノベーションスペース「CODE BASE NAGOYA」をオープン

投稿者: | 2019-05-11

「カーといえばグー!」でお馴染みのクルマ情報誌「グー」などの自動車関連情報サービスを提供する株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区)は、今年5月10日に新栄の自社ビル内にオープンイノベーションスペース「COD… 続きを読む »

地方のキャッシュレス化推進のNIPPON Platformが愛知県東海市・コアふきしま協同組合と事業連携

投稿者: | 2019-05-07

東海地域でのキャッシュレス化が加速する中、知多半島の西北部に位置する東海市の商店街がこの波に乗りました。地方の中小個人商店を中心にキャッシュレスソリューションを提供するNIPPON Platform 株式会社(本社:東京… 続きを読む »

GROOVE X・エブリー・オプティマインドのCEOが登壇|Tongali シンポジウムが5月18日(土)に開催

投稿者: | 2019-04-26

現代のテックスタートアップ業界を駆け抜ける東海出身の起業家たちが、この地域の学生らを前に自身の体験を語ります。 名古屋大学・豊橋技術科学大学・名古屋工業大学・岐阜大学・三重大学、そして協力機関の大阪大学を合わせた6大学で… 続きを読む »

中電シーティーアイがスタートアップとの事業連携を図る「CHUDEN CTI & STARTUP PROGRAM」を開始

投稿者: | 2019-04-26

中部電力グループ唯一のIT企業である株式会社中電シーティーアイ(本社:名古屋市東区)は、全国のスタートアップ企業との新規事業創出を目的とした「CHUDEN CTI & STARTUP PROGRAM」を、株式会… 続きを読む »

名古屋テレビ・ベンチャーズが趣味・スポーツなどのコミュニティプラットフォームを運営する「株式会社つなげーと」に出資

投稿者: | 2019-04-26

名古屋テレビ放送株式会社(メ〜テレ)(本社:愛知県名古屋市、代表:横井正彦)の子会社である名古屋テレビ・ベンチャーズ(本社:愛知県名古屋市、代表:秦直道)は、2019年3月に株式会社つなげーと(本社:東京都港区、代表:鈴… 続きを読む »

Tongaliビジネスプランコンテストが6月1日(土)に開催ー参加者募集も開始

投稿者: | 2019-04-22

東海圏の学生起業を支援するTongaliプロジェクトのビジネスプランコンテストが、6月1日(土)に名古屋大須にある「Nagoya International LEGEND HALL」にて開催されることが発表されました。同… 続きを読む »

中部圏イノベーション促進プログラム第8回講演会が5月17日に開催|三井住友銀行常務執行役員工藤氏が登壇

投稿者: | 2019-04-19

4月17日に実施された第7回講演会に続き、「中部圏イノベーション促進プログラム」の第8回講演会が名古屋栄ビルディング12階特別会議室にて開催されます。

2019年第一弾・名古屋リアルウォンテッドリーSponsored by ヤフーが開催されました

投稿者: | 2019-04-18

2019年3月25日(月)に、ウォンテッドリー株式会社が企画・運営する名古屋リアルウォンテッドリーが開催されました。今回はヤフー株式会社との協賛で、JRセントラルタワーズ 50階にあるヤフー名古屋オフィスにて行われました… 続きを読む »