中部圏イノベーション促進プログラム「ビヨンド ザ ボーダー」最終成果発表会を開催

投稿者: | 2019-01-07

中部経済連合会が推進する「中部圏イノベーション促進プログラム」は、中部圏のイノベーションを触発し続けることを目的に展開しています。若手イノベーション人材育成のためのプロジェクト「ビヨンド ザ ボーダー」は、半年間のプログラム期間を経て、2018年12月20日に最終成果発表会を開催しました。 続きを読む

「デジタル変革時代の歩き方~あなたの業界のDisruptorはどこからやってくる?」中部圏イノベーション促進プログラム SAPジャパン代表 福田 譲氏講演レポート

投稿者: | 2018-12-27

12月12日(水)、中部経済連合会主催の「中部圏イノベーション促進プログラム第4回講演会」が、名古屋栄ビルディングにて開催されました。今回は、SAPジャパン株式会社代表取締役社⻑の福田譲氏が登壇。「デジタル変革時代の歩き方~あなたの業界のDisruptor(ディスラプター:業界を根底から変える破壊的イノベーター)はどこからやってくる?」をテーマに、国内外の先行事例を踏まえて今後の企業戦略が語られました。 続きを読む

中小・ベンチャー企業必見!愛知県雇用労働相談センター主催「労務・人事セミナー【特別版】」が1月11日(金)に開催

投稿者: | 2018-12-27



愛知県雇用労働相談センター
主催の「さらなる成長を目指す労務・人事セミナー」が、ウインクあいち10階1002会議室にて2019年1月11日(金)に開催されます。

今回のセミナーは、池 尚大氏(デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社HR領域支援担当)と後藤 宏氏(愛知県雇用労働相談センター相談員、社会保険労務士)を講師とし、2つのパートで構成されています。池氏、後藤氏の順に、「中小・べンチャー企業向け採用戦略のポイント」、「人材採用の際に重要な労働条件通知書のポイント」をテーマにした内容です。主に中小・ベンチャー企業を対象に、労務・人事に関する効率的手法や注意点を解説するセミナーとなっています。

今回、セミナー講師の池氏に、セミナーの内容や、地方の中小・ベンチャー企業の採用の現状と対策についてお話をうかがいました。
続きを読む

大学発ベンチャーのリアル!Tongali人材 × ITベンチャー Meetupトークセッションレポート

投稿者: | 2018-12-20

左から松下氏、長江氏、高橋氏

2018年12月1日、東海地区の大学発ベンチャー3社とTongaliプロジェクト(東海発アントレプレナーシッププログラム)のコラボイベント『Tongali人材 × ITベンチャー Meetup』が開催されました。当日は、ベンチャー企業に興味のある大学生や、すでに起業している大学生が参加。株式会社オプティマインド株式会社トライエッティング株式会社Acompanyの代表3名が語った“大学発ベンチャーのリアル”な話に耳を傾けました。今回は、その中で行われたITベンチャー3社合同のトークセッションでの様子をレポートします。

続きを読む

freeeが名古屋銀行インターネットバンキングとAPI連携を開始

投稿者: | 2018-12-20


バックオフィス業務効率化のため、さまざまなAIサービスを開発・提供するfreee株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:佐々木大輔)。同社は、クラウド会計ソフト 「会計freee」というサービスを提供しています。この「会計freee」にて、株式会社名古屋銀行(本社:愛知県名古屋市、取締役頭取:藤原一朗)と、APIを活用したインターネットバンキングの利用明細の取り込みを開始しました。
続きを読む

Beyond Next Ventures株式会社が名古屋大学・東海地区大学の公式ファンド運営事業者に選定

投稿者: | 2018-12-17

(右)名古屋大学総長 松尾 清一氏、(左)Beyond Next Ventures 代表取締役社長 伊藤 毅氏

Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤毅)が、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、岐阜大学、三重大学の5大学から構成される東海地区産学連携大学コンソーシアム「東海広域5大学」に由来するスタートアップへの投資を目的とした「名古屋大学・東海地区大学広域ベンチャー2号ファンド(仮称)」の運営事業者に選定されました。これに際して、2018年12月4日に協定調印式が行われました。
続きを読む

中部圏イノベーション促進プログラム第5回講演会が1月18日に開催|名古屋商科大学ビジネススクール澤谷教授が登壇

投稿者: | 2018-12-17

12月12日に実施された第4回講演会に続き、「中部圏イノベーション促進プログラム」の第5回講演会が名南コンサルティングネットワークセミナールームにて開催されます。

続きを読む

ドローン専門ショップ「ドローン ザ ワールド」名古屋千種店がオープン!

投稿者: | 2018-12-14

ドローン関連コンテンツの企画、開発、運営を行う株式会社ドローンネット(本社:東京都千代田区、代表:村上 一幸)。ドローン専門ショップ「ドローン ザワールド」 名古屋千種店が、2018年11月30日(金)にオープンしたことを発表しました。 続きを読む

名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社、AIカメラシステムを提供するPixellot Ltd.に出資

投稿者: | 2018-12-13

メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社、本社:名古屋市中区、代表取締役社長:横井正彦)のコーポレートベンチャーキャピタル「名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社」(本社:名古屋市中区、代表:秦 直道)は、投資事業の運営、事業化の企画・育成・コンサルなどを行っています。

同社は、AIによるスポーツの自動中継を実現するカメラ「Pixellot(ピクセロット)」を手がけるイスラエルの企業Pixellot Ltd.へABCドリームベンチャーズ株式会社、朝日メディアラボベンチャーズ株式会社と共同出資したことを2018年11月19日に発表しました。
続きを読む

食を通じて人と人を繋ぐ|「airKitchen」を提供するZAZA株式会社のCOO 村瀬氏にインタビュー

投稿者: | 2018-12-13

日本の家庭の食卓で交流したい訪日旅行客と、家庭料理を振る舞いたい日本人のホストをオンラインで結ぶマッチングプラットフォームサービス「airKitchen」。このサービスを利用することで、訪日旅行客は、ホストと一緒に日本の家庭料理を作れて、より身近に日本文化を体験できます。またホストは、日本にいながら国際交流を楽しめます。今回は、「airKitchen」について、運営会社であるZAZA株式会社の取締役(COO)の村瀬 裕太氏にお話を伺ってきました。
続きを読む